白ごはん.com

マイページ
ログイン
メニュー

検索

人気のキーワード

きょう何つくる?

焼きなすとほうれん草のみそ汁のレシピ/作り方

焼きなすのみそ汁の写真

調理時間:10分※焼きなすとほうれん草は冷凍活用で

焼きなすが冷蔵・冷凍保存できることを知らない方が多いからか、みそ汁に焼きなすを入れているのをSNSでもほとんど見かけません。

ぜひ冷凍ストックしておき、みそ汁に使ってみてください!非常に満足感の高いみそ汁に仕上がると思います。今回はほうれん草も冷凍したものを使っています!

◆こちらも冷凍焼きなすを使って!「焼きなすのおすまし」

おかわりINFO

RECIPE
さんまが出始めましたね!美味しく食べるための塩加減や焼き方など、ぜひ参考にしてみてください。
INFO
9月のおすすめレシピのまとめ!残暑を乗り切る、薬味たっぷりのレシピなど14品!

焼きなすとほうれん草のみそ汁の材料 (3人分前後)

  • だし汁 … 500ml
  • 味噌 … 大さじ2と1/2ほど

※だし汁については「だし汁の取り方」のページも参考に。

焼きなすとほうれん草のみそ汁の作り方

なすとほうれん草の下ごしらえ

焼きなすとほうれん草の準備は、時間のあるときにやっておいて、どちらも冷蔵または冷凍保存しておいたものを使うのもおすすめです。

冷凍の場合は、作る数時間前から冷蔵庫に移して自然解凍しておきましょう。

*レシピはそれぞれ、焼きなすの作り方ほうれん草のゆで方も参考に。

薬味も好みで用意すると、香りや食感が豊かになり美味しいです。今回はみょうがを輪切りにして、さっと水にさらしたものを使います。

※だしに関しては煮干だしでも、かつおだしでも、お好みのだしを用意してください。

焼きなすとほうれん草の味噌汁のレシピ/仕上げ

鍋に好みのだし汁500mlを入れて沸かし、沸いたらみそを溶き入れます。*味を見ながら味噌大さじ2と1/2を目安に調整してみてください。

焼きなすとほうれん草を鍋に入れて弱火で軽く温めます。

椀によそい、仕上げにみょうがをのせて、出来上がりです。

【補足】

  • みょうが以外の薬味だと、刻みねぎや、大葉のせん切り、生姜のせん切りなどもおすすめです。
  • レシピ更新情報:材料箇所にリンクを貼るなど、一部リライトしました(2025.7)
このレシピのキーワード
なす
ほうれん草
みょうが
味噌汁
夏野菜
このレシピのカテゴリー
みそ汁

ピリ辛料理のレシピランキング

このレシピが使われている献立・特集

人気のキーワード

材料を
閉じる

焼きなすとほうれん草のみそ汁の材料 (3人分前後)

  • だし汁 … 500ml
  • 味噌 … 大さじ2と1/2ほど

※だし汁については「だし汁の取り方」のページも参考に。

閉じる

下ごしらえ

調理と仕上げ

  • だし汁を沸かし、味噌を溶く
  • 焼きなすとゆでたほうれん草を入れ温める
  • 椀によそって薬味をのせる


※詳しくは写真付き本文をご覧ください!

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!