ピリ辛たたききゅうりのレシピ/作り方
調理時間:10分以下
唐辛子をほんのりきかせて、隠し味に味噌を、風味づけにごま油をきかせて作るピリ辛のたたききゅうりです。
冷蔵庫でしっかり冷えたきゅうりを使って作るとよりおいしいです!ぜひお試しください。
ピリ辛たたききゅうりの材料 (2〜4人分)
- きゅうり … 2本
- 輪切り唐辛子 … 少々(※)
- ごま油 … 大さじ1
- 醤油 … 大さじ1
- 味噌 … 小さじ1
- みりん … 小さじ1
- 酢 … 小さじ1
- 砂糖 … 小さじ1/2
※一味唐辛子でも代用できます
ピリ辛たたききゅうりの作り方
ピリ辛たたききゅうりのたれ
輪切り唐辛子を入れて作るピリ辛なたたききゅうりは、たれに辛みが出るように、きゅうりを叩く前にAのたれを作って輪切り唐辛子を入れておくとよいです。
味噌が隠し味として入るので、味噌だけはダマにならないよう、しっかり混ぜ合わせ、輪切り唐辛子を加えておきます。
※輪切り唐辛子の代わりに一味唐辛子や豆板醤などで辛みを出してもOKです。
きゅうりのたたき方
「たたききゅうり」のレシピに詳しくまとめていますが、きゅうりは両端を切り落としてから、きゅうりが飛び散らない程度の力で、全体に割れ目が入るまでたたきます。
それを食べやすい大きさに手でさらに割いて、きゅうりの下ごしらえが完了です(※たたきすぎると水けが出やすいので要注意です)。
ピリ辛たたききゅうりの作り方/レシピ
あとは①で作ったたれに、割いたきゅうりを合わせて全体にからませれば完成です。器に盛り付けた後に、ボウルの中に残ったたれもすべて上からかけてあげるとよいです。
【補足】
- 作ってすぐに食べても美味しいですし、冷蔵庫で1〜2時間くらい味をなじませても美味しいです。調理する前にもきゅうりをしっかり冷やしておくなどして、冷たい状態で食べましょう!
- たれを作ってからきゅうりをたたく間でもピリ辛に仕上がりますが、輪切り唐辛子なので時間を置いたほうが辛みがしっかり出てきます。しっかりした辛みに仕上げたい場合は、事前にたれを作っておくか、一味唐辛子など辛みをダイレクトに感じやすい香辛料に置き換えて作るとよいです。
シンプルな塩と生姜のたたききゅうりもおすすめ!
塩と生姜、ごま油をきかせて作るシンプルなたたききゅうりもぜひ!「基本のたたききゅうりのレシピ」
こちらのレシピもおすすめ!
秋のレシピランキング
人気のキーワード
材料を
閉じる
ピリ辛たたききゅうりの材料 (2〜4人分)
- きゅうり … 2本
- 輪切り唐辛子 … 少々(※)
- ごま油 … 大さじ1
- 醤油 … 大さじ1
- 味噌 … 小さじ1
- みりん … 小さじ1
- 酢 … 小さじ1
- 砂糖 … 小さじ1/2
※一味唐辛子でも代用できます
メモを
閉じる
お気に入りを登録しました!
メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。保存したレシピには「メモ」を追加できますので、自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでもご確認いただけます。