白ごはん.com

マイページ
ログイン

検索

人気のキーワード

なすとピーマンの味噌炒め(なべしぎ)のレシピ

なすとピーマンの味噌炒めの写真

調理時間:20分

レシピ動画へ

味噌炒めの定番といえばこれ!なすとピーマンをたっぷり使えて、野菜だけの炒め物ですが、甘辛いみそ味でどんどんご飯が進むレシピです!

“なべしぎ”とも言われていて、出来立てはもちろんのこと、冷蔵庫で冷たくしてからも美味しいので、常備菜としても活躍してくれます。
【保存の目安:冷蔵で3〜4日ほど】

※2022年5月にレシピを一部変更しました(冷めても食べやすいよう豚肉を抜く等)。以前のレシピも再現できるようレシピをまとめています。

おかわりINFO

NEW
手作りにんじんドレッシングのレシピをアップしました!市販品に戻れないほどの美味しさだけど、けっこう手軽に作れます!

なすとピーマンの味噌炒めの材料 (2〜3人分)

  • なす … 3本(300~400g)
  • ピーマン … 3~4個
    ※しし唐辛子の場合は10~12本
  • サラダ油や米油などの植物性油 … 大さじ2
  • ごま油 … 小さじ1
  • (好みで)輪切り唐辛子 … 少々
  • 味噌 … 大さじ2(※)
  • 砂糖  … 大さじ1と1/2~2
  • みりん … 大さじ1と1/2
  • 酒 … 大さじ1

※味噌は家にあるのもの、好みの味噌でOKです!塩分が高めの味噌の場合だけ大さじ1と1/2くらいで作ってみてください。

コツや流れを動画でチェック!!

なすとピーマンの味噌炒め(なべしぎ)の作り方

なすとピーマンの味噌炒めの材料の準備

このレシピでは、【なす3本、ピーマン3~4個】を使いますが、ピーマンはしし唐辛子に置き換えてもよく、好みで輪切り唐辛子も準備してください。

※しし唐辛子の作り方は最後に写真付きで補足しています。

なすを切る前に、ピーマンを切ります。縦半分に切って種とヘタを取り除き、縦に1㎝幅ほどに切ります。

※味噌が硬めの場合などは特に、このタイミングでAの味噌だれ(味噌大さじ2、砂糖大さじ1.5~2、みりん大さじ1.5、酒大さじ1)を容器に混ぜ溶かしておくと、仕上げがスムーズで味噌もだまになりにくいです。

※ピーマンの下ごしらえについては、こちらも参考に。

なすは切った後に水にさらさず、すぐに炒めるので、最後に切ります!なすのヘタを切り落として、縦半分に切ります。

切り口を上にして、端から乱切りの要領で(大きめのひと口大くらいに)切っていきます。

※なすはたっぷりの油で炒めるので水にさらすと油跳ねが危ないですし、油のおかげでアクも感じにくくなるため、水にはさらしません。

なすとピーマンの味噌炒めのレシピ/仕上げ

フライパンに油大さじ2とごま油小さじ1を加えます(少しごま油を足し入れると、食べ応えがアップします!)。

中火にかけて油がしっかり熱くなれば、切ったなすを全量加えて、炒め始めます。

※2022年5月以前のレシピでは、ここで食べやすく切った豚肉やベーコン50gほどを加えるレシピでした。調味料は変えていないので、好みで加えて作ってみてください!

フライパンをたまに振りながら、3~4分かけてじっくりなすに火を通します(途中なすに色が付きはじめたら、火を少し弱めて)。

なすに火が通れば、ピーマン(もしくはしし唐辛子)を加えます。1分半ほど炒め合わせ、ピーマンに軽く火が通ったころに、先に作っておいた味噌だれを入れて、全体を混ぜ合わせます。

味噌だれを加えたらすぐ完成、というわけではなく、水分が出てくるので水分を飛ばす必要があります。

フライパンを振ったりしながら、3分前後しっかり炒めて水分を飛ばしたら出来上がりです。

味見をしてみて塩気が足りなければ塩少々(分量外)で味を調えましょう!熱々でも冷めても、どちらも美味しいです。

しし唐辛子は丸ごと炒めてOKなので、ピーマンより手軽です。長いヘタを切り落とし、破裂しないよう切り込みだけ1つずつに入れてください。

加えるタイミングはピーマンと一緒で、なすに火を通した後になります。味噌だれを入れる前に軽く火を通しましょう!

【補足】

  • 日持ちは冷蔵3~4日です。冷えたら色合いが変わってきますが、冷たくてもとても美味しいおかずなので、ぜひたっぷり作ってみてください。
  • 輪切り唐辛子を加えると味が引き締まります。辛いのが苦手でなければ、なすを炒めるタイミングで輪切り唐辛子少々を足し入れて作っても!
  • 味噌は好みのものでOKで、僕は家にある米味噌、麦味噌、赤味噌(豆みそ)、なんでも作ります。
  • ただ、味噌が甘めだと調味料にも砂糖やみりんが多い料理なので甘ったるくなりがちです。調味料を調整するか、唐辛子で味を引き締めるかするとよいです。
  • 東海地区でよく使われる赤味噌(豆味噌)で作っても、ほのかな渋みや苦みがあって美味しく仕上がるのでおすすめです。
  • レシピ更新情報:写真・材料・文章を変えました。前は豚肉入りでしたが、冷めたまま美味しく食べやすいよう抜いたレシピに変更(2022.5)

秋のレシピランキング

このレシピが使われている献立・特集

人気のキーワード

材料を
閉じる

なすとピーマンの味噌炒めの材料 (2〜3人分)

  • なす … 3本(300~400g)
  • ピーマン … 3~4個
    ※しし唐辛子の場合は10~12本
  • サラダ油や米油などの植物性油 … 大さじ2
  • ごま油 … 小さじ1
  • (好みで)輪切り唐辛子 … 少々
  • 味噌 … 大さじ2(※)
  • 砂糖  … 大さじ1と1/2~2
  • みりん … 大さじ1と1/2
  • 酒 … 大さじ1

※味噌は家にあるのもの、好みの味噌でOKです!塩分が高めの味噌の場合だけ大さじ1と1/2くらいで作ってみてください。

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!