白ごはん.com

マイページ
ログイン
メニュー

検索

人気のキーワード

きょう何つくる?

たたききゅうりのアレンジレシピ(ミニトマト&油揚げ煮物mix ver.)

たたききゅうりアレンジレシピの写真

調理時間:5分※油あげの煮物を作る時間を除く

油あげの含め煮」は冷凍ストックもできる便利な常備菜です(そのままをおつまみにするのもおすすめ!)。

このレシピはたたききゅうりのアレンジとして、その油あげの含め煮のストックを活用し、たたききゅうりを手軽に美味しくボリュームアップする一品を紹介しています。

◆関連レシピ:「ミニトマトときゅうりのごま酢和え」

たたききゅうり(ミニトマト&油揚げ煮物mix ver.)の材料 (2~3人分)

  • サラダ油や米油など好みの油 … 大さじ1/2
  • 砂糖 … 小さじ1/2
  • 醤油 … 小さじ1
  • 酢 … 小さじ1
  • おろし生姜 … 小さじ1/2分ほど

たたききゅうり(ミニトマト&油揚げ煮物mix ver.)の作り方

油あげの含め煮の用意と材料

油あげの含め煮は、時間のあるときに作っておき、冷蔵か冷凍保存しておくと便利です(今回は冷凍しておいたので、冷蔵庫に移して自然解凍しておきました)

たたききゅうりを手軽にボリュームアップするため、このレシピではきゅうり、ミニトマト、油あげの含め煮を合わせます。

たたききゅうり(ミニトマト&油揚げ煮物mix ver.)のレシピ

はじめに、ボウルにAの調味料(油大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、醤油と酢各小さじ1、おろし生姜小さじ1/2ほど)を混ぜ合わせます。

きゅうりは両端を切り落として、まな板の上ですりこ木や麺棒などを使って軽くたたいて(必要があれば手で割るなどして食べやすい大きさにして)、Aを絡めます。

※おろし生姜は、チューブのものでもOKですが、生の生姜をおろして合わせるとより香りよく仕上がります。

きゅうりに味を少しなじませている間に、ミニトマトはヘタを取って2~4等分に切ります。

油あげの含め煮は4~5㎜幅の食べやすい大きさに切って、それぞれボウルに移します。

あとは全体を混ぜ合わせたら出来上がりです。おつまみや、普段の献立の副菜に、ぜひ作ってみて下さい。

【補足】

  • たたききゅうりのきゅうりの割り方や下ごしらえについては、詳しく「たたききゅうりレシピ」にまとめています。
  • たたきすぎるときゅうりがつぶれて水分も出やすくなるので、軽くたたいてヒビを入れる→大きすぎれば手で割ったり包丁で切ったりする、ように僕はしています。
  • レシピ更新情報:材料箇所にリンクを貼るなど、一部リライトしました(2025.7)

ピリ辛料理のレシピランキング

人気のキーワード

材料を
閉じる

たたききゅうり(ミニトマト&油揚げ煮物mix ver.)の材料 (2~3人分)

  • サラダ油や米油など好みの油 … 大さじ1/2
  • 砂糖 … 小さじ1/2
  • 醤油 … 小さじ1
  • 酢 … 小さじ1
  • おろし生姜 … 小さじ1/2分ほど

閉じる

下ごしらえ

調理と仕上げ

  • 調味料を混ぜ合わせる
  • きゅうりをたたいて食べやすい大きさにする
  • きゅうりに調味料を合わせる
  • ミニトマトと油あげを切る
  • きゅうりにミニトマト,油あげを合わせて混ぜる


※詳しくは写真付き本文をご覧ください!

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!