白ごはん.com

マイページ
ログイン
メニュー

検索

人気のキーワード

きょう何つくる?

ピーマンとさつま揚げのきんぴら風のレシピ

ピーマンとさつま揚げのきんぴら風の写真

調理時間:5分

炒める時間は3分ほどだから、パッと作れる気軽な副菜。お弁当にもぴったりな一品です。

さつま揚げは、余ったときに冷凍しておける食材なので、ピーマンさえあればいつでも作ることができます。

◆こちらもお弁当に簡単!「ピーマンナムル」

おかわりINFO

RECIPE
「なすだけで作る炒め物」も手軽でおすすめ。作りやすく、熱々でも冷えても美味しい一品です!
INFO
LINE公式アカウントでは、週2で「白ごはん.comの旬だより」をお送りしています。旬のおすすめレシピや新着情報など満載です!

ピーマンとさつま揚げのきんぴら風の材料 (1~2人分)

  • 砂糖 … 小さじ1
  • 醤油 … 小さじ1
  • 塩 … ひとつまみ
  • 好みで一味唐辛子 … 少々

弁当にもぴったり!ピーマンとさつま揚げのきんぴら風

【ピーマンとさつま揚げのきんぴら風】

 ピーマンは縦半分に切って種とヘタを除いて斜め1㎝幅に切り、さつま揚げはひと口大に切る。

 フライパンに油小さじ1/2を入れて弱めの中火で熱し、ピーマンを1分炒め、さつま揚げを加えてさら1分ほど炒める。

 砂糖と醤油各小さじ1、塩ひとつまみを加え、軽く煮詰めたら出来上がり(好みで一味唐辛子を振っても!)

【補足】

  • 日持ちは冷蔵で3日ほど。弁当に入れる場合は、作り立てを入れるようにするとよいです。
  • 冷凍しておいたさつま揚げは凍ったままで切ると解凍も早いです。半解凍くらいになってから、じっくり炒めて作ってみてください。
  • レシピ更新情報:工程中の材料を見やすくする等、一部をリライトしました(2025.7)

夏野菜のレシピランキング

人気のキーワード

材料を
閉じる

ピーマンとさつま揚げのきんぴら風の材料 (1~2人分)

  • 砂糖 … 小さじ1
  • 醤油 … 小さじ1
  • 塩 … ひとつまみ
  • 好みで一味唐辛子 … 少々

閉じる

全体の流れをつかもう!

  • ピーマン,さつま揚げを切る
  • ピーマンを炒める(1分)
  • さつま揚げを加えてさらに炒める(1分)
  • 調味料を加えて軽く煮詰める


※詳しくは写真付き本文をご覧ください!

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!