白ごはん.com

マイページ
ログイン

検索

人気のキーワード

切り昆布の煮物のレシピ/作り方

切り昆布の煮物の写真

調理時間:20分※切り昆布を戻す時間は除く

レシピ動画へ

短時間で水戻しできて、煮る時間も短め。『切り昆布』を使った煮物レシピはとっても便利だと思います。

にんじんとさつま揚げを具に作りましたが、れんこんやごぼうなどの根菜を合わせても美味しいです!
【保存の目安:冷蔵で3〜4日ほど、冷凍で1か月】

おかわりINFO

NEW
さんまの生姜煮レシピをアップしました!水と調味料をはじめに全部合わせて、煮詰めていくだけの作り方です。

切り昆布の煮物の材料 (2〜3人分)

  • 切り昆布(乾物※) … 25g
  • にんじん … 1/2本(約75g)
  • さつま揚げ … 2枚(約100g)
  • サラダ油や米油などの植物油 … 小さじ1/2
  • だし汁 … 200ml
  • 砂糖 … 大さじ1
  • 醤油 … 大さじ2
  • みりん … 大さじ1と1/2

※乾物ではない生のボイル切り昆布を使う場合は、【生切り昆布150~180g】ほどに置き替えて作ってみてください。

コツや流れを動画でチェック!!

切り昆布の煮物の作り方

切り昆布の戻し方と下準備

乾物の切り昆布はとても便利な食材です。他の乾物と比べても『戻す時間・煮る時間がともに短い』ので普段の食卓にぜひ使ってほしいと思います

まず、切り昆布はたっぷりの水で戻します。戻す時間は5〜10分ほどでOK。戻ったらざる上げして水気を切ります。

にんじんとさつま揚げは、切り昆布とからみやすいようにせん切りにします。にんじんは4〜5㎝のせん切りにし、さつま揚げは厚みを半分にしてから端から細く切っておきます。

切り昆布の煮物のレシピ/作り方

鍋に油小さじ1/2を入れて中火で熱し、にんじんとさつま揚げを炒めます。

全体に油がまわれば、Aのだし汁200mlと砂糖大さじ1、醤油大さじ2、みりん大さじ1と1/2をすべて加え、軽く混ぜて調味料を溶かします。

続いて、水気を切った切り昆布を入れて混ぜ合わせ(あれば)落し蓋をします。※落し蓋がなければ時おり箸で上下を返しながら煮てください。

沸いたら火を少し弱め、鍋肌からぐつぐつ煮汁が沸き立つ火加減を保って5〜6分ほど煮ます

時間がきたら一度煮汁の量を確認します。煮詰め加減の目安は、鍋底に煮汁が薄く広がる程度です。

味を見てちょうど良い濃さなら、火を止めて出来上がりです。保存の目安:冷蔵3~4日、冷凍1か月

※煮汁の煮詰め加減は好みなので、ごはんと食べたり、弁当に入れるなら少し濃いめがよいですし、おかずとしてたくさん食べたいときは少しあっさりめの煮詰め加減にしてもよいです(必要があればさらに煮詰めるなどしてみてください)。ゆでた絹さやなどの青みを加えても彩りがよくなります。

【補足】

  • 常備菜として冷蔵庫で3〜4日ほど保存可能ですし、冷凍保存もできるので、上の分量の2倍で作るのもおすすめです!その場合は、煮詰める時間も2倍が目安となります。
  • 乾物ではなく切り昆布(ボイル)で作る場合は150~180gほどに置き換えるとよいです。ブログにボイル切り昆布を使った場合のレシピのことも写真付きでまとめています→「ボイル切り昆布で煮物にする場合」
  • 器情報:安齋新・厚子さんの器

熱湯をそそぐだけのかつおだしも活用ください!

3分でできる即席かつおだしも紹介しています(レシピにも書いていますが、だしがらは冷凍して4〜5回分をまとめて2番だしです!)。「そそぐだけ簡単かつおだし」

秋のレシピランキング

このレシピが使われている献立・特集

人気のキーワード

材料を
閉じる

切り昆布の煮物の材料 (2〜3人分)

  • 切り昆布(乾物※) … 25g
  • にんじん … 1/2本(約75g)
  • さつま揚げ … 2枚(約100g)
  • サラダ油や米油などの植物油 … 小さじ1/2
  • だし汁 … 200ml
  • 砂糖 … 大さじ1
  • 醤油 … 大さじ2
  • みりん … 大さじ1と1/2

※乾物ではない生のボイル切り昆布を使う場合は、【生切り昆布150~180g】ほどに置き替えて作ってみてください。

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!