白ごはん.com

マイページ
ログイン
メニュー

検索

人気のキーワード

きょう何つくる?

ブロッコリーのごま和えのレシピ/作り方

ブロッコリーのごま和えの写真

調理時間:10分

ブロッコリーは塩をきかせて茹で、ごま和えにするのもおすすめ。僕が家で作るときは、仕上げにこしょう少々をきかせて作ることも多いです。参考になりましたら。

◆じっくり焼いて美味しい!「ブロッコリーのにんにく醤油炒め」

おかわりINFO

RECIPE
夏野菜たっぷりのラタトゥイユは冷たくても美味しい常備菜!日持ちもしますので、これからの暑い時期にぴったりです。
INFO
LINE公式アカウントでは、週2で「白ごはん.comの旬だより」をお送りしています。旬のおすすめレシピや新着情報など満載です!

ブロッコリーのごま和えの材料 (2~3人分)

  • 白炒りごま … 大さじ1
  • 砂糖 … 小さじ1/2
  • 醤油 … 小さじ1
  • こしょう … 好みで少々

ブロッコリーのごま和えのレシピ

ブロッコリーのゆで方

ブロッコリーは大きさをそろえるように小房に切り分け(大きければ小房の根元に切り込みを入れて手で割いて)、ため水で洗っておきます。

また、太い茎は周りの硬い部分を切り落として、白っぽい芯の部分を切り出し、斜めに6~7㎜幅に切ります。

※ブロッコリーの下ごしらえについては「ブロッコリーのゆで方」により詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。

鍋にたっぷりの湯を沸かして、ティースプーン山盛り1杯の塩を加え、【2~3分】を目安に、好みの硬さにゆでてざる上げします。

※ざる上げした後は、水にさらすと水っぽい仕上がりになるため、水につけずにそのままで、水気だけしっかり切っておきましょう。

ブロッコリーのごま和えの味付けと仕上げ

ブロッコリーをゆでたら、ごま大さじ1をすってから、砂糖小さじ1/2、醤油小さじ1を合わせます(すり鉢にごまを入れて半分ほど粒が残るくらいにごまをすり、それに醤油と砂糖を合わせてよく混ぜてください)。

※温かいごま和えを食べたい場合は、ブロッコリーが温かいうちに。お弁当など冷たい状態のごま和えにしたい場合は、冷めてからごま和え衣と合わせるとよいです。

ごま和え衣をブロッコリーと合わせて、全体を底から混ぜます。

ブロッコリーのごま和えにはこしょうが合うので、仕上げに好みでこしょう少々を加えて、出来上がりです。

【補足】

  • ブロッコリーのごま和えは、味わいをちょっとシャープにしたほうが、いろんな料理に合わせやすいと思うので、コショウを加えるのもおすすめしています!
  • ブロッコリーは塩ゆでしただけで、そのまま食べて美味しい野菜なので、ごま、醤油、砂糖などの調味料はかなり控えめにしています。好みで味の濃さは調整してみてください。
  • レシピ更新情報:工程中の材料を見やすくする等、一部をリライトしました(2025.7)
このレシピのキーワード
ブロッコリー
ごま和え
お弁当
人気の10分副菜
緑色の弁当おかず
このレシピのカテゴリー
野菜のおかず

夏野菜のレシピランキング

このレシピが使われている献立・特集

人気のキーワード

材料を
閉じる

ブロッコリーのごま和えの材料 (2~3人分)

  • 白炒りごま … 大さじ1
  • 砂糖 … 小さじ1/2
  • 醤油 … 小さじ1
  • こしょう … 好みで少々

閉じる

全体の流れをつかもう!

  • ブロッコリーは小房に切り分け、洗う
  • 塩を加えてゆで(2~3分)、ざる上げする
  • ごまをすり、砂糖と醤油を加えて和え衣を作る
  • ブロッコリーにからませ、こしょうをかける


※詳しくは写真付き本文をご覧ください!

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!