白ごはん.com

マイページ
ログイン
メニュー

検索

人気のキーワード

きょう何つくる?

刺身こんにゃくの酢味噌のたれのレシピ

刺身こんにゃくの酢味噌のたれの写真

調理時間:5分

5分で作れる簡単ヘルシーな副菜。刺身こんにゃくにぴったりの酢味噌だれのレシピです。

刺身こんにゃくは、スーパーにもいくつか商品があって、中には酢味噌だれが付いていないものもありますよね。そういったものを食べるときに活用してみてください!

おかわりINFO

RECIPE
夏野菜たっぷりのラタトゥイユは冷たくても美味しい常備菜!日持ちもしますので、これからの暑い時期にぴったりです。
INFO
LINE公式アカウントでは、週2で「白ごはん.comの旬だより」をお送りしています。旬のおすすめレシピや新着情報など満載です!

刺身こんにゃくの酢味噌のたれの材料 (2~3人分)

  • 刺身こんにゃく … 200g(※)
  • 砂糖 … 大さじ2/3(小さじ2)
  • 味噌 … 大さじ1
  • 酢 … 大さじ1/2
  • 水 … 大さじ1/3(小さじ1)
  • (好みで)練り辛子 … 少々

※刺身こんにゃく300gに対しては、〔砂糖大さじ1、味噌大さじ1.5、酢大さじ3/4、水大さじ1/2〕を目安にしてください。

酢味噌だれを作って、刺身こんにゃくを手軽に食べよう!

【刺身こんにゃくの酢味噌のたれ】

 刺身こんにゃくは、包丁を真上からストンと下ろして食べやすい幅に切る(カットされたものなら、ざる上げしてしっかりと水気を切る)。

 器にAの調味料(砂糖大さじ2/3、味噌大さじ1、酢大さじ1/2、水小さじ1、練り辛子(好みで)少々を合わせて、よく混ぜて酢味噌だれを作る。

 器に盛り付けた刺身こんにゃくに、酢味噌だれをそえて出来上がり!

【補足】

  • 味噌は塩分や硬さに差があるため、おうちで使っている味噌に合わせ、調味料を調整してみてください。
  • 練り辛子が入った方が味が引き締まって美味しいと思います。分量としては、2人分に対して納豆に添付されている辛子くらいを入れるでちょうといいかと。

夏野菜のレシピランキング

人気のキーワード

材料を
閉じる

刺身こんにゃくの酢味噌のたれの材料 (2~3人分)

  • 刺身こんにゃく … 200g(※)
  • 砂糖 … 大さじ2/3(小さじ2)
  • 味噌 … 大さじ1
  • 酢 … 大さじ1/2
  • 水 … 大さじ1/3(小さじ1)
  • (好みで)練り辛子 … 少々

※刺身こんにゃく300gに対しては、〔砂糖大さじ1、味噌大さじ1.5、酢大さじ3/4、水大さじ1/2〕を目安にしてください。

閉じる

全体の流れをつかもう!

  • 刺身こんにゃくをカットする
  • 器の中で味噌だれの調味料を合わせる(非加熱でOK)


※詳しくは写真付き本文をご覧ください!

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!