白ごはん.com

マイページ
ログイン

検索

人気のキーワード

簡単トマトサラダ(和え物)のレシピ/作り方

トマトサラダの写真

調理時間:5分

トマトを使った簡単なおかず、サラダのような和え物のような、ちょっぴり和風な仕上がりの料理です。

ポイントは『生姜とかつお節をプラスすること』。これで風味と味わいがグッとアップします!

◆関連レシピ:こちらはより手軽!トマトのスライスサラダ

おかわりINFO

RECIPE
新玉ねぎが美味しい季節です!シンプルに玉ねぎスライスにするもよし、炒め物や汁物にしても美味しいです。

簡単トマトサラダ(和え物)の材料 (2人分)

  • トマト … 1個(約150g)
  • 生姜 … 1/2かけ
  • かつお節 … 1パック(約2g)
  • 酢 … 大さじ1
  • オリーブオイル … 大さじ1
  • 砂糖 … 小さじ1/2
  • 塩 … 小さじ1/4
  • 粗びき黒こしょう … 少々

簡単トマトサラダ(和え物)の作り方

トマトサラダ(和え物)の味付け

トマトに合わせるのはせん切りの生姜とかつお節。これらを塩こしょう+オイルで和える、サラダのような和え物のような料理です。

まず、生姜は皮をむいてせん切りにして水にさらします。トマトは冷蔵庫で冷やしたおいたものを使い、ヘタを除いて大きめのひと口大に切ります。

続いて、ボウルにAの調味料(酢とオリーブオイル各大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/4、粗びき黒胡椒少々)をすべて合わせてよく混ぜ合わせ、水気を切った生姜とかつお節を混ぜ合わせて準備OKです。

トマトサラダ(和え物)のレシピ/作り方

あとは、切ったトマトをボウルに入れて、全体を混ぜ合わせます。

かつお節がトマトに絡むことで、しっかり味がのり、美味しくなります。また、生姜や黒こしょうの風味のアクセントもポイント。和え物のようにできたてを食べるのがおすすめです。

【補足】

  • 翌日まで美味しく食べられますが、少しだけトマトが柔らかくなってきます。
  • 湯むきして皮をのぞいたトマトで作ると、ひと味違った"やさしい味わい&食感”になります!(サラダっぽく仕上がるのは湯むきしていない、そのままのトマトを使ったほうです)
  • 器情報:中西申幸さんの器
  • レシピ更新情報:工程中の材料を見やすくする等、一部をリライトしました(2025.4)

春野菜のレシピランキング

人気のキーワード

材料を
閉じる

簡単トマトサラダ(和え物)の材料 (2人分)

  • トマト … 1個(約150g)
  • 生姜 … 1/2かけ
  • かつお節 … 1パック(約2g)
  • 酢 … 大さじ1
  • オリーブオイル … 大さじ1
  • 砂糖 … 小さじ1/2
  • 塩 … 小さじ1/4
  • 粗びき黒こしょう … 少々

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!