白ごはん.com

マイページ
ログイン
メニュー

検索

人気のキーワード

きょう何つくる?

レンチンで手軽!オクラの醤油漬け

オクラの醤油漬けの写真

調理時間:10分

オクラをレンジ加熱して、身近な調味料で(だし汁いらずで)作った醤油だれに漬け込みます。

手軽で無理なく作れる一品だと思います。ぜひお試しください。
冷蔵で3日ほど日持ちします。半日以上経つと多少色味が悪くなりますが味には影響がないので、常備菜としてもぜひ活用してみてください!

◆こちらもおすすめ!「オクラのガーリック炒め」

おかわりINFO

RECIPE
「なすだけで作る炒め物」も手軽でおすすめ。作りやすく、熱々でも冷えても美味しい一品です!
INFO
LINE公式アカウントでは、週2で「白ごはん.comの旬だより」をお送りしています。旬のおすすめレシピや新着情報など満載です!

オクラの醤油漬けの材料 (2人分)

  • 白いりごま … 小さじ1
  • 砂糖 … 小さじ1
  • 醤油 … 大さじ1と1/2
  • みりん … 大さじ1
  • 酢 … 大さじ1/2
  • サラダ油や米油など好みの油 … 大さじ1/2
  • 水 … 大さじ4
  • こしょう … 少々

オクラの醤油漬けのレシピ

オクラの下ごしらえ

はじめにオクラはさっと洗ってから、1本ずつガクの部分でヘタを切り落とし、2~3等分の斜め切りにします。

切ったオクラは、耐熱のボウルや保存容器に入れ、(ボウルの場合は)ふんわりとラップをします。

レンジに移し、【600Wで2分】※オクラ8~10本に対してです※を基準に加熱してください。

※生よりも鮮やかな緑色に全体が変わっていたらOKですが、加熱ムラがあるようなら、追加で10秒ずつ、様子を見ながら加熱してください。

オクラのお手軽醤油漬けの味付け/レシピ

別の保存容器などに、Aの調味料(白ごまと砂糖各小さじ1、醤油大さじ1と1/2、みりん大さじ1、酢とサラダ油各大さじ1/2、水大さじ4、こしょう少々)を混ぜて醤油の漬けだれを作ります。

レンチン加熱したオクラと、作った醤油の漬けだれを合わせたら出来上がりです。

※醤油の漬けだれと合わせてすぐ食べても美味しいですし、冷蔵庫で数時間味をなじませて冷やしても美味しいです!

比較すると、丸ごとだと、オクラそのものの味が楽しめる仕上がりになり、味のなじみは若干悪くなります。

切ったオクラで作ると、食べやすく、味のなじみがいいのですぐに食べても美味しいです。お好みで作り分けてみてください。

【補足】

  • 冷蔵で3日ほど日持ちしますが、半日以上経つと酢の影響で多少色味が悪くなります。味は影響ないので、色は気にせず常備菜としてもぜひ活用してみてください。
  • オクラをレンジ加熱するメリットとしては、栄養価が逃げない、オクラ自体の味がしっかり感じられる、火を使わず時短できることだと思います。
  • レシピ更新情報:工程中の材料を見やすくする等、一部をリライトしました(2025.6)

夏野菜のレシピランキング

人気のキーワード

材料を
閉じる

オクラの醤油漬けの材料 (2人分)

  • 白いりごま … 小さじ1
  • 砂糖 … 小さじ1
  • 醤油 … 大さじ1と1/2
  • みりん … 大さじ1
  • 酢 … 大さじ1/2
  • サラダ油や米油など好みの油 … 大さじ1/2
  • 水 … 大さじ4
  • こしょう … 少々

閉じる

全体の流れをつかもう!

  • ヘタを切り落とし、2~3等分の斜め切りにする
  • 600Wで2分加熱(8~10本で)
  • 調味料を混ぜ、漬けだれを作る
  • 加熱したオクラを漬ける


※詳しくは写真付き本文をご覧ください!

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!