お弁当のすき間おかずにも!ミニトマトのごま酢和えのレシピ/作り方
調理時間:10分以下
ミニトマトをそのまま食べるのとはひと味違う、でも簡単で、いろんな献立に合わせやすいおかずだと思います。
ミニトマトを半分に切ったら、あとはごま酢和えにするだけ。5分とかからず完成する手軽さが嬉しい一品です。お弁当に普段のおかずにぜひ活用ください。
ミニトマトのごま酢和えの材料 (作りやすい分量)
- ミニトマト … 4~5個
- 白炒りごま … 小さじ1
- 砂糖 … 小さじ1/3
- 酢 … 小さじ1
- 醤油 … 小さじ1/2
- 塩 … ひとつまみ
ミニトマトのごま酢和えの作り方
ミニトマトとごまの下ごしらえ
ミニトマトは洗ってヘタを取り除き、半分に切ります。
白ごま小さじ1は、すり鉢に入れて半分ほど粒が残るくらいにすります(手元に白すりごまがあれば、それを使ってください)。
ミニトマトのごま酢和えのレシピ/仕上げ
Aの調味料(砂糖小さじ1/3、酢小さじ1、醤油小さじ1/2、塩ひとつまみ)を加え、ヘラなどで軽く混ぜ合わせます。
切ったミニトマトを加えて和えれば出来上がりです。
※ミニトマトの味もさまざまなので、ひとつ味見をして物足りなければ塩や砂糖少々で味を調えてください!
【ミニトマトのごま酢和えの動画】
レシピ動画をyoutubeの白ごはん.com Channelにアップしています。特にむずかしい点もないですが、とにかく簡単なことと共に工程など、ぜひ動画も参考にしてみてください。
【補足】
- こしょう少々をプラスしたり、オリーブオイルやサラダ油などを少し加えると、サラダっぽさが出てくれます。好みでアレンジしてみてください。
こちらのレシピもおすすめ!
あったまりたい!レシピランキング
人気のキーワード
材料を
閉じる
ミニトマトのごま酢和えの材料 (作りやすい分量)
- ミニトマト … 4~5個
- 白炒りごま … 小さじ1
- 砂糖 … 小さじ1/3
- 酢 … 小さじ1
- 醤油 … 小さじ1/2
- 塩 … ひとつまみ
メモを
閉じる
お気に入りを登録しました!
メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。保存したレシピには「メモ」を追加できますので、自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでもご確認いただけます。