白ごはん.com

マイページ
ログイン
メニュー

検索

人気のキーワード

きょう何つくる?

お弁当のすき間おかずにも!ミニトマトのごま酢和えのレシピ/作り方

ミニトマトのごま酢和えの写真

調理時間:5分

レシピ動画へ

ミニトマトをそのまま食べるのとはひと味違う、簡単で、献立に合わせやすいおかずだと思います。

ミニトマトを半分に切ったら、あとはごま酢和えにするだけ。5分とかからず完成する手軽さが嬉しい一品です。お弁当に普段のおかずにぜひ活用ください。

◆関連レシピ:きゅうりを合わせて!ミニトマトときゅうりのごま和え

おかわりINFO

INFO
知っておくと便利な〔調味料別の大さじ・小さじの重量〕の一覧表のページです。味噌やマヨネーズ、時には砂糖やお米もスケールで計量すると作りやすいことがあります。

ミニトマトのごま酢和えの材料 (作りやすい分量)

  • 砂糖 … 小さじ1/3
  • 酢 … 小さじ1
  • 醤油 … 小さじ1/2
  • 塩 … ひとつまみ

コツや流れを動画でチェック!!

お弁当などにもぴったり!ミニトマトでパッと1品作れる「ごま酢和え」

【ミニトマトのごま酢和えのレシピ】

 ミニトマトは洗ってヘタを取り除いて半分に切り、白ごま小さじ1は、すり鉢に入れて粒が半分残るくらいにする。

※手元にすりごまがあれば、それを使ってください。

 すり鉢に、Aの調味料(砂糖小さじ1/3、酢小さじ1、醤油小さじ1/2、塩ひとつまみ)を加え、ヘラなどで軽く混ぜ合わせる。

 切ったミニトマトを加え、和えたら出来上がり。

【補足】

  • ミニトマトの味もさまざまなので、ひとつ味見をして物足りなければ塩や砂糖少々で味を調えるとよいです。
  • こしょう少々をプラスしたり、オリーブオイルやサラダ油などを少し加えると、サラダっぽさが出ます。好みでアレンジしてみてください。
  • レシピ更新情報:工程中の材料を見やすくする等、一部をリライトしました(2025.5)

梅仕事のレシピランキング

このレシピが使われている献立・特集

人気のキーワード

材料を
閉じる

ミニトマトのごま酢和えの材料 (作りやすい分量)

  • 砂糖 … 小さじ1/3
  • 酢 … 小さじ1
  • 醤油 … 小さじ1/2
  • 塩 … ひとつまみ

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!