白ごはん.com

マイページ
ログイン

検索

人気のキーワード

根深汁(ねぎとあげの味噌汁)のレシピ/作り方

根深汁(ねぎとあげの味噌汁)の写真

調理時間:10分

ねぎが美味しい時期にぜひ試してもらいたい、シンプルなねぎの味噌汁です。

“根深(ねぶか)”というのはねぎの別名。ねぎの美味しさを楽しめるよう、「そのまま具にするレシピ」「焼き目をつけるレシピ」、2種類の作り方を紹介しています。

おかわりINFO

SNS
Instagramでは、娘に作る弁当もちょいちょい更新しています。サイトに載せていない弁当も多いので、ぜひフォローしてチェックしてみてください!

根深汁(ねぎとあげの味噌汁)の材料 (3人分前後)

  • 長ねぎ(白ねぎ)…太めのもの1本
  • 油あげ…1/2枚
  • だし汁…500ml
  • 味噌…大さじ2と1/2ほど

※だし汁については「だし汁の取り方」のページも参考に。

根深汁(ねぎとあげの味噌汁)の作り方

ねぎの下ごしらえ

ねぎはできれば太めのものを用意して、大きめのひと口大ほどの大きさ(1〜1.5㎝幅)に切ります。また、油あげはねぎと同じくらいの大きさに切ります。

※ねぎの緑の部分は1㎝幅ほどに切ると味噌汁の具としては食べにくいので、今回は入れずに作ります。違う味噌汁などの青みとして、細かく切って使ってください。

※だしは煮干だしでも、かつおだしでも、お好みのだしを使ってください。

根深汁(ねぎとあげのみそ汁)のレシピ/作り方

鍋にだしとねぎ、油あげを合わせて火にかけ、沸いたら火を少し弱め、ねぎにしっかり火を通します。ねぎを箸でつまんでみて、芯まで柔らかくなっていればOKです。

あとは味噌を溶き入れて完成です。好みで一味や七味唐辛子などを合わせても美味しいです!

時間があれば、ねぎを焼いてみて!

この根深汁で、時間のあるときにぜひ試してもらいたいのが『ねぎの表面を焼いてから作る』というひと手間。

ねぎの表面に焼き色がつくように焼いてから(しっかりしたねぎなら、ねぎを手で持ってコンロの直火にかけて焼いてもOKです)、同じように切ってみそ汁の具にします。ねぎが焼けた香ばしさがプラスされて、また違った美味しさが楽しめます!

【補足】

  • 個人的には味噌汁をひとつのおかずのように、ごはんに合うものに仕上げたいので、味が濃いめのほうが好きです。家庭で使っている味噌の濃さや、味噌汁を「おかずっぽく濃く仕上げるか」「さらりとした汁物とするか」などの好みで、 味噌の分量を調整してみてください。
このレシピのキーワード
ねぎ
油あげ
このレシピのカテゴリー
みそ汁

洋食レシピランキング

人気のキーワード

材料を
閉じる

根深汁(ねぎとあげの味噌汁)の材料 (3人分前後)

  • 長ねぎ(白ねぎ)…太めのもの1本
  • 油あげ…1/2枚
  • だし汁…500ml
  • 味噌…大さじ2と1/2ほど

※だし汁については「だし汁の取り方」のページも参考に。

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!