白ごはん.com

マイページ
ログイン

検索

人気のキーワード

うどん主役の味噌鍋にも!味噌煮込みうどんのレシピ/作り方

味噌煮込みうどんの写真

調理時間:60分以下

冨田家では寒い時期に「味噌煮込みうどん」をよく作ります。生のうどんを煮込むのがポイントです。

野菜たっぷりなのがうれしく、生のうどんから出るとろみがいいんです。生のうどんを使うので、準備が少し大変ですが、ぜひお試しください!

*以前、名古屋の「寿がきや」の開発部で商品開発をしていました。そのとき何百回と味噌煮込みうどんを作って試作をしたので、その経験からも家庭で作りやすい味噌煮込みうどんをレシピ化してみました。

味噌煮込みうどんの材料 (2~3人分)

  • 生うどん … 250〜300g
  • 長ねぎ(白ねぎ) … 1〜2本
  • 椎茸 … 4〜5枚
  • しめじ … 1/2束
  • えのき茸 … 小1束
  • にんじん … 1/2本
  • ごぼう … 1/3本
  • かまぼこ … 1/2本
  • 鶏もも肉 … 150g
  • 油揚げ … 小2枚
  • 卵 … 2~3個
  • だし汁 … 1300ml
  • 味噌 … 大さじ5(※)
  • みりん … 大さじ2と1/2
  • 砂糖 … 小さじ1

※用意できれば赤味噌(豆味噌)がおすすめです。味噌の種類や分量については工程①の後半も参考に。

みそ煮込みうどんの作り方

味噌煮込みうどんの具の準備

家で作る味噌煮込みうどん。せっかく作るなら具だくさんで「鍋料理」として食べるのがおすすめです。

具材としては、『長ねぎ、しめじ、えのき、椎茸、かまぼこ、鶏肉、ごぼう、人参、油揚げ』など、好みのものを準備してください。

それから、味噌煮込みうどんに欠かせないのが生うどんで、生うどんを具といっしょに煮込むことで、適度なとろみがつゆについてくれます

※本場の名古屋の味噌煮込みうどん専門店では塩分の入っていない生うどんを使っていますが、このレシピでは普通にスーパーで売られている生うどん(小麦粉と塩で作っているもの)を使って作るレシピを紹介しています。

長ねぎは1〜1.5㎝幅の斜め切りにして、ごぼうは斜め薄切り(3〜4㎜幅)にして水にさらします。かまぼこは食べやすく切って、人参は少し厚みのある短冊切りにします。

えのきとしめじは石づきを切り落として粗くほぐし、きのこは石づきを落として1㎝幅に切ります。油揚げは短冊切りに、鶏肉は皮ごと7〜8㎜幅のそぎ切りにします。

具材が用意できたら、Aの味噌大さじ5、みりん大さじ2と1/2、砂糖小さじ1をボウルに合わせ、だまのないように混ぜておきましょう。

ここで少し味噌について。みそは家庭で使っているものでOKですが、おすすめはコクがあって適度に渋みもある赤味噌(豆味噌)です。

また、味噌によって塩分濃度に差があるため、このレシピでは塩分10〜12%の味噌を基準とした味噌の配合にしています。

※もし甘めの味噌で作る場合は、Aの砂糖を抜くとよいです、また、使っている味噌の成分表を見て、塩分が大きく違っていれば、その割合に比例する形で味噌の分量を増減させてください。

味噌煮込みうどんのレシピ/作り方

土鍋にだし汁1300mlを入れて、長ねぎの白い部分、にんじん、ごぼうを加えて火にかけます。蓋をして沸騰を待ちます。

だし汁が沸いてきたら、はじめに鶏肉を加えます。続けて、きのこ類と油揚げを入れ、再沸騰を待ちます。

その間に生うどんを軽くはたいて余分な粉を落としておきます(商品によっては打ち粉の量が多く、そのまま加えるととろみがつきすぎてしまいます!)

再沸騰したらうどんを入れ、うどん同士がくっつかないように箸でよくほぐします。そのまま火加減を軽く煮立つくらいに調整し、【4分】ほど煮込みます

4分後にAの味噌だれを加え、よく溶かし混ぜます。

かまぼこと長ねぎの青い部分を加えます。ここから煮込む時間は、袋の表示時間を確認して、【すでに煮込んだ4分を差し引いた分数】を目安に煮込みます

※煮込む途中、うどんが鍋底に焦げ付かないように、時おり鍋底を箸で混ぜるとよいです。また、うどんが水分を吸いすぎて汁気が少なく感じたら、多少お湯をプラスしてもOKです。

うどんを煮込む最後の2分は卵を落として蓋をして煮込みます

人数分の卵を落としたら蓋をして、半熟状態で煮込み時間がちょうど終了するように仕上げましょう!

とろみがしっかり付いているため、出来上がったら火から外し(食べる間、卓上コンロで煮込まないようにして)食べるとよいと思います。

【補足】

  • ごぼうが意外かもしれませんが、ごぼうの風味がつゆの風味をアップして美味しくしてくれるので、少量ですが具としていれています。
  • 他に具材としておすすめなのはお餅、春菊、大根、里芋、白菜、厚揚げ、ちくわ、牡蠣、キムチなどです。
  • 本場の味噌煮込みうどんは、塩分の入っていないうどんを煮込むので、中心部分に芯が残りやすい硬い仕上がりとなります!(塩が麺に練り込まれていると、ゆでるときに水分と塩分が移行するので、中心部分にも水分が入っていきやすいのです)
  • 味噌煮込みうどんを出すうどん屋さんによっては、事前にお願いをすると煮込み用のうどんだけを購入できるところもあります。塩分なしのその煮込みうどんを使う場合は、もう少し味噌を増やしてもOKです!
  • だし汁を用意するのは少し大変ですが、「うどんつゆの作り方」も参考に準備してみてください。鍋の具材から味も出るので、水に対してかつお節(薄削りでも厚削りでも)を中心に煮干しなどを足し入れて合計2〜3%ほど合わせ、加熱してだし取りするとよいです。
  • 器情報:伊賀の布袋鍋(東屋)
  • レシピ更新情報:スマートフォン閲覧用に写真を大きくし、文章をリライトしました(2021.12)

洋食レシピランキング

人気のキーワード

材料を
閉じる

味噌煮込みうどんの材料 (2~3人分)

  • 生うどん … 250〜300g
  • 長ねぎ(白ねぎ) … 1〜2本
  • 椎茸 … 4〜5枚
  • しめじ … 1/2束
  • えのき茸 … 小1束
  • にんじん … 1/2本
  • ごぼう … 1/3本
  • かまぼこ … 1/2本
  • 鶏もも肉 … 150g
  • 油揚げ … 小2枚
  • 卵 … 2~3個
  • だし汁 … 1300ml
  • 味噌 … 大さじ5(※)
  • みりん … 大さじ2と1/2
  • 砂糖 … 小さじ1

※用意できれば赤味噌(豆味噌)がおすすめです。味噌の種類や分量については工程①の後半も参考に。

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!