白ごはん.com

マイページ
ログイン
メニュー

検索

人気のキーワード

きょう何つくる?

コーン&ベーコンの卵ご飯焼きのレシピ/作り方

コーン&ベーコンの卵ご飯焼きの写真

調理時間:10分

卵ご飯に具材を混ぜてフライパンで焼くだけ!今回は朝ごはんやおやつ、軽く食べたいときのお昼にぴったりの「コーンとベーコン、ピザ用チーズ」という具材。

コクがある仕上がりなのでコーヒーにも合うし、子供も喜んで食べてくれるレシピだと思います。ぜひお試しください。

◆関連レシピ:卵焼きをより簡単に!三角卵焼き

おかわりINFO

RECIPE
レンジ加熱で5分で作れる「なすの味噌漬け」!ごはんや冷奴にかけたり、いろいろ使える常備菜です。
STORE

白ごはん.comの無添加ふりかけシリーズが累計35万袋を突破!いちばん人気は「ごはんふりかけ」です!

コーン&ベーコンの卵ご飯焼きの材料 (1~2人分)

  •  … 1個
  • 温かいごはん … 100g
  • コーン(粒) … 大さじ2ほど
  • ベーコン … 10gほど
  • ピザ用チーズ … 15gほど
  • 醬油 … 少々
  • ケチャップ … 適量
  • サラダ油や米油など好みの油 … 少々

コーン&ベーコンの卵ご飯焼きの作り方

コーン&ベーコンの卵ご飯焼きの材料

朝食やおやつにぴったりの食べやすい組み合わせで卵ごはんに「コーン、ベーコン、ピザ用チーズ」を合わせます

ごはん100gは軽くお茶碗1杯分くらいで(↓)、ベーコンはごはんとなじみやすいように細く切っておきます。

※ごはんは焼く時間も短めなので温かい状態で、卵と混ぜ合わせます。

コーン&ベーコンの卵ご飯焼きの準備

ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、温かいごはんを加えます。ここでダマのないよう、米粒に卵をしっかり絡ませるように混ぜます

※特に空気を入れるように混ぜる必要はありません。

卵ごはんができたら、そこに醤油少々で下味をつけます。

あとはコーン、ベーコン、ピザ用チーズを混ぜ合わせたら準備完了です。

コーン&ベーコンの卵ご飯焼きのレシピ

フライパンに油少々を中火で熱し、熱くなったら火を少し弱くします。

まとめて焼くと後からひっくり返しづらいので、小さく3~4等分くらいに分けて、小ぶりな状態で焼くとよいです。

焼く時間は片面1分半~2分ずつくらいが目安です。片側が焼けたら、ヘラを卵ごはんの下にスッと入れてひっくり返します。

お好み焼きなどの粉ものに比べると固まりがゆるめなので、ヘラを差し込んで1つずつ丁寧に返すとよいです。反対側も同じように焼いて取り出します。

このコーン&ベーコンの卵ごはん焼きはケチャップで食べると美味しい!ので、たっぷり添えてどうぞ!

【補足】

  • 3~4個に分けて小ぶりに焼くことで食べやすさも出ると思います。
  • 卵1個に対してご飯100gだけなのですが、けっこうボリュームが出ます。朝食に食べるとして大人なら1人分、小食の方やお子さんなら2人分が目安になると思います。
  • チーズやベーコンも入っているので、コーヒーとも相性がよいです。
  • レシピ更新情報:材料箇所にリンクを貼るなど、一部リライトしました(2025.5)

夏野菜のレシピランキング

このレシピが使われている献立・特集

人気のキーワード

材料を
閉じる

コーン&ベーコンの卵ご飯焼きの材料 (1~2人分)

  •  … 1個
  • 温かいごはん … 100g
  • コーン(粒) … 大さじ2ほど
  • ベーコン … 10gほど
  • ピザ用チーズ … 15gほど
  • 醬油 … 少々
  • ケチャップ … 適量
  • サラダ油や米油など好みの油 … 少々

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!