白ごはん.com

マイページ
ログイン

検索

人気のキーワード

意外に簡単!手作り福神漬けのレシピ/作り方

手作り福神漬けの写真

調理時間:20分以下

実は簡単におうちで作ることができる福神漬け。大根、れんこん、なすの野菜で作ります。

レシピ通りに作ると少し多めにできちゃいますが、冷蔵1週間の保存期間に加え、実は冷凍保存もできちゃうから大丈夫!安心しておうちで手作りしてみてください。
【保存の目安:冷蔵で1週間ほど、冷凍で1か月】

手作り福神漬けの材料 (作りやすい分量)

  • 大根 … 400g
  • なす … 1本(100g)
  • れんこん … 100g
  • 生姜 … 2かけ(約20g)
  • 昆布 … 2〜3㎝四方
  • 塩 … 10g(※)
  • 醤油 … 大さじ6
  • 砂糖 … 大さじ6
  • 酢 … 大さじ1と1/2

※塩10gは粗塩なら小さじ2、さらさらした精製塩なら小さじ2弱が目安になります。

手作り福神漬けの作り方

福神漬けの材料と切り方

おうちで福神漬けを手作りするレシピの紹介です。大根、れんこん、なすの3種の野菜と風味づけの生姜で作ります

まずは大根を切ります。歯ごたえを出すために、大根の皮も一緒に、皮ごと切って漬けるのがポイントです。

大根は皮をよく洗い、繊維にそって1㎝幅に平たく切ります。それをまな板の上に並べ、縦に4等分に切ります(そうすると1〜1.5㎝四方の棒状に)。向きを90℃変えて、端から4〜5㎜幅に切ります。

生姜は皮をむいてみじん切りにします。なすも皮をむいてから切ります(皮が後々仕上がりの色を悪くするため)。

大根と同じような大きさを目安に、同じように縦に棒状になるように切ってから、端から刻んでいきます。切ったものは水にさらしておきましょう

※なすは塩が入れば柔らかくなるので、大根よりも少し厚めに切るくらいでOK。また、水にさらす時間は2〜3分くらいで十分です。

ボウルに大根と生姜、水気を切ったなすを合わせ、塩10gを加えて全体を混ぜ合わせます。

そのまま15分置いておいて塩をなじませます。

下漬けをしている間にれんこんを準備します。れんこんだけはゆでてから福神漬けにするため、下漬けはせずに、別で【塩ゆで】する必要があります

れんこんは皮をむいて大根と同じように縦に棒状に切り、端から4〜5㎜幅に切ります。

鍋に湯を沸かし、ティースプーン山盛り1杯の塩(分量外)を加えてから、2分ほどゆでるのが目安です。ゆで上がればざる上げして、そのまま粗熱を取ります。

福神漬けの味付け/レシピ

調味料A(醤油と砂糖大さじ6、酢大さじ1と1/2)を鍋に合わせて中火にかけ、一度軽く沸騰させたら、すぐ火を止めておきます。

15分経って下漬けが終われば、ジップロックなどの袋を用意しておき、両手で水気をぎゅっときつくしぼってから、野菜を袋の中に移します。

水気をしぼった野菜にゆでたれんこんも加えます(*下漬けに入っていた生姜は、最後の方には手ですくいづらくなりますが、ざるなどに上げて全量袋に入れてください)。

その袋に粗熱の取れたAの調味料、2~3㎝四方の昆布を加えます。

袋の空気を抜くようにして封をして、冷蔵庫で保存します。翌日から美味しく食べることができるのですが、普段の食卓に、カレーのそえものに、時にはお茶うけなんかにも使えます。

作って1週間は日持ちしますが、食べきれないものは冷凍保存も可能なので、早めに冷凍するとよいです。

【補足】

  • 「大根+れんこん+生姜」「大根+なす+生姜」という、1種類野菜を減らした組み合わせでも美味しく仕上がります。その場合は他の野菜を増やして重量を合わせて、同じように作ってみてください。
  • れんこんはでんぷん質が強く、細かく切りにくい野菜なので、けがをしないよう注意しながら切ってください!
  • 冷凍するときの注意点は、作ってすぐ冷凍するのはNGです。味のしみ込んだ翌日以降に冷凍するようにしてください。冷凍するときは野菜だけではなくて、汁も一緒に加えるとよいです。
  • 少し甘めに漬かってて、食感もいいので、ごはんのお供やお茶うけなんかにも最高です。
  • レシピ更新情報:加える調味料を色付けするなど部分的にリライトしました(2023.12)

洋食レシピランキング

人気のキーワード

材料を
閉じる

手作り福神漬けの材料 (作りやすい分量)

  • 大根 … 400g
  • なす … 1本(100g)
  • れんこん … 100g
  • 生姜 … 2かけ(約20g)
  • 昆布 … 2〜3㎝四方
  • 塩 … 10g(※)
  • 醤油 … 大さじ6
  • 砂糖 … 大さじ6
  • 酢 … 大さじ1と1/2

※塩10gは粗塩なら小さじ2、さらさらした精製塩なら小さじ2弱が目安になります。

メモを
閉じる

メモを保存すると自動的に
お気に入りに登録されます。

お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!