おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

当日に簡単に!本格ツナマヨちらし寿司のレシピ/作り方

ツナマヨちらし寿司の写真

調理時間:60分以下※ごはんを炊く時間は除きます

子供も大人も食べて満足感のある、しかも当日にさっと作れる簡単なツナマヨちらし寿司を目指しました。

本格的な料理に合わせるほど、「ツナ=手抜き」に見られがちですが、そこはしっかり豪華さもプラス。盛り付けにもポイントがあるので、ぜひレシピと合わせてチェックしてみて下さい!

このレシピのキーワード
マヨネーズ
おもてなし
ひな祭り
れんこん
木の芽
ツナ缶
缶詰
絹さや
ちらし寿司の準備

印刷する

本格ツナマヨちらし寿司の材料 (2人分)

  • 温かいご飯(酢飯用) … 400gほど
  • ツナ缶 … 小1缶(70g)
  • れんこん … 100g弱
  • きゅうり … 小1本
  • 絹さや … 6〜7枚
  • イクラしょうゆ漬け(市販) … 大さじ2〜3ほど
  • 切り海苔 … 適量
  • 木の芽 … あれば少々
  • 酢(あれば米酢) … 50ml
  • 砂糖 … 大さじ1と小さじ1
  • 塩 … 小さじ1
    ※この寿司酢はれんこんの下漬けにも使うので、全量ご飯には合わせません(詳しくはレシピ参照)。
  • マヨネーズ … 大さじ1
  • しょうゆ … 小さじ1/2
  • 砂糖 … ひとつまみ

スポンサーリンク

本格ツナマヨちらし寿司の作り方

ツナマヨちらしの材料とすし飯

ツナマヨちらし寿司にのせる具材は「味のベースとなる自家製ツナマヨ、いくら醤油漬け」「食感や彩りのよいきゅうり、絹さや、れんこん」です。コクのあるツナやいくらに、シャキシャキとした食感の野菜類を合わせることで、彩りだけでなく食べ応えもアップしてくれます。

はじめに寿司飯を準備します。Aの材料をボウルに合わせて調味料を溶かし、寿司酢を作ります。この寿司酢はれんこんの味付けにも使うので、合わせた後に大さじ1と1/2ほど別容器に取っておくのを忘れずに!

あたたかいご飯(できれば炊き立て)400gをボウルに入れ、大さじ1と1/2を抜いた後の寿司酢を回しかけ、しゃもじを切るように動かし、全体が寿司酢をまとってつややかになるまで手早く合わせます。合わせた後はたまに上下を返しながらひと肌になるまで冷まします(詳しい寿司飯の作り方、少し多めに寿司飯を作りたいときなどは「寿司飯の作り方」を参考に!)

※香りと見た目アップのために木の芽も合わせています。スーパーにあればぜひ買って加えてみて下さい!

ツナマヨちらし寿司の具材の準備

れんこんは皮をむいて3〜4㎜幅のほどのいちょう切りにして水にさらします。鍋に湯を沸かして塩をティースプーン1杯ほど加え、れんこんを2〜3分ほどゆでてざる上げします。

水気を切ったれんこんに、残しておいた大さじ1と1/2の寿司酢を加えて全体を混ぜ合わせ、味をなじませます(盛り付ける直前まででOKです)。

絹さやはへたと筋を除き、斜めに1㎝幅に切ります。さっと塩ゆでして冷水に取ります。

きゅうりは両端を切り落として縦半分に切り、切り口を下にしておき、斜め薄切りに。ボウルに入れて塩ふたつまみ(分量外)をまぶして5分ほどおき、水気をぎゅっとしぼります。

ツナ缶は蓋を開けたら、蓋をツナに押し当てるようにして油をしっかり切ります。ボウルにツナを入れてBの材料を混ぜ合わせて、ツナマヨを作ります。

※盛り付ける前に、絹さやとれんこんはキッチンペーパーの上に広げるなどして、汁気を切っておきましょう。

ツナマヨちらし寿司の作り方/盛り付け

ツナマヨを中心としたこのちらし寿司、味わいはばっちりなのですが、盛り付けが少し難しいと思います。ぜひ一度下の通りに盛り付けてみてください。

『ツナマヨちらしの盛り付けのポイントは、小さい山をたくさん作るようにすること』です。

はじめに器に寿司飯を広げ、たっぷりの切り海苔を上に散らします。そこにはじめに盛るのは『きゅうり』。広げた寿司飯の上に7〜8か所ほど、小さくまとめてきゅうりの山を作ります。

次に盛るのは『れんこん』。これは山にしたきゅうりに立てかけるように、全体に盛り付けます。続いては『ツナマヨ』。きゅうりとれんこんがのっていないところに、きゅうりと同じく7〜8か所くらいに山にして盛り付けます(ツナマヨもスプーンではなく箸で盛り付けるときれいな山になりやすいと思います)。

続いて『いくら』です。これは空いたところにスプーンで盛り付けます(全体に散らすのではなく、いくらも塊となるように盛り付けます)。最後に絹さやと木の芽を全体にちらして完成です。

※ちらし寿司の盛り付けは、お皿の大小や、お重などのような淵の有無もあります。それぞれに盛り付けるためのコツやポイントがあるので「ちらし寿司の盛り付けのコツ」も参考にしてください。

【補足】

  • ツナマヨちらしにプラスする具材としたら、ボイルえび、椎茸の煮物、菜の花の塩ゆで、貝割れ菜、みょうがのせん切りなどもおすすめです。

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. 当日に簡単に!本格ツナマヨちらし寿司のレシピ/作り方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

洋食レシピランキング

このレシピが使われている献立・特集