おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

白ごはん.comの「小さじ1弱」や「5分弱煮る」といった表現の意味合いについて

白ごはん.comの「小さじ1弱」や「5分弱煮る」といった表現の意味合いについての写真

白ごはん.comでたまに登場する“小さじ1弱”や“5分弱”といった、時間や分量の表現について説明しています。

スポンサーリンク

白ごはん.comのレシピの〔〇〇弱〕について

大さじ

◆“小さじ1弱”や“5分弱”で使われる“弱”の意味合いは?
白ごはん.comの中で出てくる“小さじ1弱”は、小さじより少し少ないことを意味しています。

同様に、“5分弱煮る”といった表現では、5分より少し短い時間加熱することを意味しています。

※2025年7月にXでアンケートをおこなったところ(アンケート結果のリンクはこちら)、8割の方が上と同じ認識で、2割の方がそれとは異なって「5分弱=5分より少し長い時間煮る」ことだと認識されていました(アンケート参加者は約1.5万人)。時間や分量を表現する際に、サイトでもたまに登場するものだったので、それがこちらが意図したものとは違っているのは、レシピ通りに作ったけど違うものになった!ということになりかねないため、「〇〇弱」をサイト内でどのような意味合いで使っているかをお伝えするようにしたいと思いました。

できるだけ、新しいレシピには「〇〇弱」という表現を使わないように今後はしようと思いますが、既存のレシピでは使っている箇所がたくさんあり、修正時期も未定なため、白ごはんcomの中で使われている「〇〇弱」は、それより足りないことを意味するということを頭に置いて、レシピコンテンツを見ていただけたらと思います!よろしくお願いします。
  1. ホーム
  2. 特集ページ
  3. 白ごはん.comの「小さじ1弱」や「5分弱煮る」といった表現の意味合いについて

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

夏野菜のレシピランキング