【作りやすい・詰めやすい・味変しやすい】の3拍子がそろった弁当むけ卵おかずレシピ♪
調理時間:5分
弁当づくりを続けてやってみると、おかずの味付けに変化をつけるのがけっこう大事だなと感じました。どうしても同じような味付け・組み合わせになりやすい。
すごくいいアイデアだと思って続けているのが、三角たまご焼きのプレーンを作って、その日のおかずの味付けに合わせて、挟むものを変えるというもの。これはほんとに弁当おかずの革命!
【作りやすい・詰めやすい・味変しやすい】の3拍子がそろった卵おかずだと思います。ケチャ・お好み焼きソース・たらこマヨなど好みのものを挟んで作ってみてください。
三角たまご焼きのアレンジ材料 (作りやすい分量)
- 卵 … 1個
- サラダ油 … 少々
- 塩・こしょう … 少々
- 例➀ … ケチャップ&マヨネーズ
- 例② … お好み焼きソース&青のり
- 例③ … たらこ&マヨネーズ
- 例④ … ミートソース
- 例⑤ … 味噌&マヨネーズ
- 他にも余ったカレー、カレー粉&マヨネーズ、シンプルにマヨネーズだけでも!
スポンサーリンク
お弁当に!簡単に作れる三角たまご焼きのアレンジ5種
三角たまご焼きを用意する
まずは、弁当を作る当日か(朝にレンチン加熱するなら前日かに)プレーンのたまご焼きを作っておきます。詳しくは「三角たまご焼き」を参考に。
*手順としては、卵焼き器に油をひいて、手前側に卵を割り入れ、黄身を箸でつぶします。続けて、白身も箸で軽く崩し、四角い形に広げます。それを折りたたんで両面焼けば出来上がり。塩こしょう各少々を両面にふって、半分に切ったらあとは挟むだけ!
*あくまで味変の提案なので、三角たまご焼きのプレーン味を弁当に入れるのも選択肢の一つです。プレーンなら卵1個で最大2人分の弁当おかずになります。
ケチャマヨをはさむ
三角たまご焼きを半分に切ったら、ケチャップ小さじ1強&マヨネーズ少々を片面にのせて、それを挟みます。
断面からケチャップの赤い色が見えるくらいが味の面でも、彩りの面でもちょうどいい加減だと思います。
※このケチャマヨ味も他のアレンジでもそうですが、塩こしょうをした三角焼きに挟むようにしてください!(卵液に下味をつけるレシピにしていないため)
お好み焼きソースをはさむ
このアレンジも、三角たまご焼きを半分に切ったら、お好み焼きソース小さじ1強と、(好みで)マヨネーズ少々を片面にのせて、それを挟みます。
挟んだあとに上から青のりを散らすとお好み焼きっぽさがアップします!
たらこマヨをはさむ
マヨネーズ大さじ1弱&薄皮を除いたたらこティースプーン1杯分ほどを混ぜ合わせます(これで卵2個分くらい)。
あとは、三角たまご焼きを半分に切ってから、片面にたらこマヨをぬって挟めば、出来上がりです。
※たらこの代わりに辛子明太子を合わせても美味しいです。
ミートソースをはさむ
ミートソースは市販のものを少し取っておいたり、手作りしたものでもよいので、弁当に使う前に一度しっかり温めてから、冷ましておきます。
あとは、三角たまご焼きを半分に切って、ミートソースを挟めば出来上がりです。
※上の挟んだ分量は、白ごはんcomの手作りミートソースを挟んでいます。やさしい味わいなのでたっぷり挟んでちょうどいいバランスでした。市販のものは味が少し強めで、商品によっても味に差があるので、控えめに挟んで様子を見るとよいかもしれません。
みそマヨなどアレンジ系マヨを挟む
三角たまご焼きを半分に切ってから、大豆くらいの大きさの味噌を広げ、そこに好みの分量のマヨネーズを合わせます。
あとはそれを折りたたんで挟めば出来上がりです。味噌の代わりに練り辛子やマスタード、カレー粉を軽くふりかけるなどにアレンジも可能です!
【補足】
- 三角たまご焼きのプレーンは、卵焼き器がほとんど汚れず作れます。焼いた後の卵焼き器を使って、別の野菜などを炒めてもう1品おかずを作るなどもやりやすいと思います。
- 卵焼き器で弁当用のおかずを後から炒めたりすることが多いので、工程では別皿に取り出して塩こしょうをしています。ただ、卵焼き器の出番が終わりなら、焼いたところで塩こしょうをしてください。
お気に入りを登録しました!
メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク