椎茸のガーリックソテー&ブルスケッタのレシピ/作り方
調理時間:10分
椎茸のガーリックソテー&ブルスケッタの材料 (作りやすい分量)
- 椎茸 … 200g(※)
- にんにく … 1かけ
- オリーブオイル … 大さじ2と1/2
- 一味唐辛子 … 好みで少々
- 醤油 … 小さじ1
- 塩 … 小さじ1/5
- こしょう … 少々
※椎茸200gは中サイズで10~12個くらいが目安になるかと思います。
スポンサーリンク
椎茸のガーリックソテー&ブルスケッタの作り方
椎茸の切り方
椎茸のみをシンプルににんにくでソテーするレシピです。椎茸のカサの裏が真っ白できれいな(黒ずんでいない)新鮮なものを用意して作ってみてください。
椎茸はカサやカサの裏に黒い汚れがついていたら手やキッチンペーパーなどで払い落し、軸を切り落とします。
カサは真横に半分に切ってから、6~7㎜幅に切ります(小さめなら横に切らずに6~7㎜幅に)。また、切り落とした軸も白く新鮮であれば、石づきだけ切り落として残りを縦4等分に切って一緒に炒めるとよいです。
椎茸のガーリックソテーのレシピ
椎茸は油を吸うので、オリーブオイル大さじ2と1/2ほど、たっぷり加えます。
そこにスライスしたにんにくを入れて強火にかけ、フツフツと油が熱くなって香りが立ってくれば、椎茸を入れます。
火加減は強火のままフライパンを時折ふりながら、2分半ほど炒めます。
2分半炒めたらしっかり火が通るので、火を一度止めて、Aの調味料(塩小さじ1/5、醤油小さじ1、こしょう少々)を加え、火をつけて30秒ほど炒め合わせます。
火を止めて完成です。好みで仕上げに一味唐辛子を少々加えても、味が引き締まって美味しいです。
保存期間とブルスケッタ
椎茸のガーリックソテーは保存容器に入れるなどすれば、冷蔵庫で3~4日日持ちします。
そのまま常備菜的に食べても美味しいですし、軽く焼いたバゲットなどにのせ、ブルスケッタとしておつまみ的に食べるのもおすすめです。
【補足】
- 椎茸は菌床栽培と原木栽培がありますが、原木のほうが香りが強くてより椎茸の風味を楽しめると思います。手に入ればぜひ原木椎茸で作ってみてください。
- 椎茸の軸は、カサの部分とはまた違うしっかりとした食感があるので、一緒に炒めるとよいと思います。
お気に入りを登録しました!
メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク