おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

3分完成!かいわれ大根が主役のサラダレシピ/ちくわ&ごまをプラスして

かいわれ大根とちくわのサラダの写真

調理時間:10分以下

我が家のかいわれ大根の消費量が何倍にもなった手軽なサラダレシピです。普段かいわれ大根を買わないという人も、一度作ってみてほしい自信作!ぜひお試しください。

※かいわれ大根を基本のレシピとしていますが、ブロッコリースプラウトなどでも代用できます。かいわれ大根のピリリとした辛みが苦手な方は置き換えて作ってみてください。

このレシピのキーワード
気楽に作れる
時短
かいわれ大根
ちくわ
ごま

印刷する

かいわれ大根とちくわのサラダの材料 (1~2人分)

  • かいわれ大根(※) … 1パック
  • ちくわ … 1本
  • 白いりごま … 5つまみほど
  • 酢 … 小さじ2
  • オリーブオイル … 小さじ2
  • 醤油 … 小さじ1

※ブロッコリースプラウトに置き換える場合でも、同様の1パックでOKです。

スポンサーリンク

3分完成!かいわれ大根とちくわのサラダの作り方

かいわれ大根のサラダの下ごしらえ

用意する具材は【かいわれ大根1パック、ちくわ1本】、調味料では【ごま、酢、オリーブオイル、醤油】です。

まず、かいわれ大根は、根元を切り落として盛り付ける器に先に入れておきます。

※茶色い種の皮や、傷んだかいわれ大根があれば、このときに取り除いておくとよいです。

ちくわは縦半分に切ってから、斜め薄切りにします。それをかいわれ大根の上にのせれば、あとは味付けだけです!

補足のところに書きましたが、かいわれ大根をブロッコリースプラウトなどに置き換えても美味しく作れます。かいわれ大根よりも辛みが弱いので、好みで使い分けてみてください。

また、かいわれ大根,スプラウトともに、根元から切ったあとに、流水で洗ったり、できれば水に浸けて洗ったりすると、茶色い種の皮や傷んだ箇所を取り除きやすくなるので、時間に余裕があればやってみてください(そのあとはしっかり水気を切りましょう!)。

かいわれ大根のサラダの簡単味付け/レシピ

風味良く仕上げるため、はじめにごま5つまみほどをふりかけます。このとき指先でひねって軽くつぶしながらふると香りがグッと良くなります

続けて、酢小さじ2、オリーブオイル小さじ2、醤油小さじ1をかけたら出来上がり。

最後に全体を混ぜ合わせてからいただきましょう!

※調味料を入れた後はすぐにしんなりしてしまうので、必ず【食べる直前】に味付けをするとよいと思います。

【補足】

  • かいわれ大根1パックくらいは、軽く一人で食べることができると思います(なんなら2パックくらいも楽勝!)。
  • かいわれ大根は、調味料をかけてから5分もすればしんなりしてしまいます。そうすると食感も悪くなり、特徴である辛みがかなりマイルドになるので、早めに食べるようにしましょう!

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. 3分完成!かいわれ大根が主役のサラダレシピ/ちくわ&ごまをプラスして

スポンサーリンク

スポンサーリンク

このレシピのキーワード
気楽に作れる
時短
かいわれ大根
ちくわ
ごま

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

5月のレシピランキング

このレシピが使われている献立・特集