キャベツを使ったシンプルな和風コールスローのレシピ/作り方
調理時間:30分以下
和風コールスローの材料 (2〜3人分)
- キャベツ … 250g(中サイズで1/4玉ほど)
- 塩 … 小さじ1弱
- マヨネーズ … 大さじ2
- 白いりごま … 小さじ2
- 酢 … 小さじ1
- 砂糖 … 小さじ1/2
- こしょう … 少々
スポンサーリンク
和風コールスローの作り方
コールスローの下ごしらえ
キャベツは太い芯を除いてから2〜3㎜ほどの幅の少し太めのせん切りにします。
後から塩をしてなじませるので、少し太いくらいが食べ応えが出ておすすめです(葉を3㎜、芯に近い部分は2㎜くらいがいいと思います)。
切ったキャベツをボウルに入れ、分量の塩をまぶして混ぜ合わせます(最後の写真くらい太い芯があっても塩がなじめばOKです)。
そのまま冷蔵庫にボウルを移し、15〜20分ほど置いて塩をなじませます。
キャベツがしんなりとしたら、キャベツの水気をしっかりしぼり出します。しぼったものは新しいボウルに移しておきましょう。
コールスローのレシピ/作り方
Aの白ごまをすり鉢ですって、他のマヨネーズ、酢、砂糖、こしょうとともに、ボウルに加えます。
※白ごまは自分ですってもいいですし、はじめから白すりごまを使っても、どちらでもOKです。
調味料がダマにならないよう、まんべんなく混ぜ合わせれば完成です。日持ちの目安は冷蔵庫で3〜4日です。
【補足】
- キャベツの切り方は「キャベツのせん切りの切り方」も参考に。また近いうちに、1/4カットでの切り方などもブログで紹介する予定です!
お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク