おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

いわしのつみれ揚げのレシピ/作り方

いわしのつみれ揚げの写真

調理時間:30分

ほろりとやわらかい、手作りならではの美味しさが楽しめる“いわしのつみれ揚げ”です。

包丁でもフードプロセッサーでもどちらでも作れますが、ここではフードプロセッサーでの作り方を中心に紹介したいと思います(包丁でのやり方は補足にて紹介)

このレシピのキーワード
鰯(いわし)
玉ねぎ
お酒のつまみ
生姜
青魚をたべよう

印刷する

いわしのつみれ揚げの材料 (作りやすい分量)

  • いわし(開いたもの) … 200g
    ※頭と中骨を取り除いて開いた状態の重さです。やや小ぶりないわし6~8尾が目安。
  • 玉ねぎ … 1/4玉
  • 生姜 … 10~15gほど
  • 揚げ油 … 適量
  • 片栗粉 … 小さじ2
  • 酒 … 大さじ1/2
  • 醤油 … 小さじ1/2

スポンサーリンク

いわしのつみれ揚げの作り方

玉ねぎといわしの下ごしらえ

用意するものは、開いたいわし、玉ねぎ、生姜です。

フードプロセッサーを使うため、玉ねぎは2~3㎝角に切っておき、生姜は皮をむいてすりおろしておきます。

※生姜は10gほどをつみれに加え、残りは食べる時の“生姜醤油”に使います。また、生姜はフードプロセッサーでは粒感が残りすぎるので、必ずすりおろしてからすり身と合わせるとよいです。

はじめに、フードプロセッサーに玉ねぎを入れて、細かくなりすぎないよう注意しながら攪拌します

包丁でみじん切りにするくらいの大きさになれば、ボウルに取り出しておきます(※加減が難しいようなら、包丁でみじん切りにしてもOK)

開いたものを購入した場合でも、いわしの尾びれ(大きいいわしなら背びれも)は包丁か手でちぎるかして除きます

フードプロセッサーにいわしの身を入れて攪拌し、途中で淵についた身をゴムベラなどで落とします。

※いわしを自分で開く場合は、手開きもやりやすいです。「いわしの手開きのやり方」も参考に。

いわしの身は、ペースト状になるまで細かく攪拌しすぎないのがおすすめです。ペースト状にしすぎないことで、ほろりとやわらかい食感に仕上がります。

※ただ、いわしの骨を感じないのが好みの場合は、しっかりめに攪拌するか、もしくは包丁で均一に叩くかするとよいと思います。

いわしの揚げつみれのレシピ/仕上げ

先に取り出しておいた玉ねぎに、いわしの身とすりおろした生姜10gほど、Aの調味料(片栗粉小さじ2、酒大さじ1/2、醤油小さじ1/2)を合わせます。

ゴムベラなどを使って、しっかり全体を混ぜ合わせます。

揚げ油を170℃に熱しておき、いわしのつみれをスプーンですくい取るか、手で丸めるかして落としていきます。

揚げる時間の目安は4分ほど。こんがりとしたきつね色になるので、しっかり油を切って取り出します。

生姜醤油をそえて、食べる時につけながら揚げたてをいただきましょう。ほろりとやわらかい食感で、手作りならではの美味しさだと思います。

【補足】

  • いわしの身は包丁で叩いても作れます。包丁のほうが骨は細かく刻みつつ、身の質感は残すことができるので、包丁で作っても美味しくできるかと思います。「いわしのつみれの基本」も参考に。
  • 揚げ時間がわかりづらい場合は、ひとつ食べてみるとよいです。中の玉ねぎにしっかり火が通っていれば、いわしにも火が通っています。

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. いわしのつみれ揚げのレシピ/作り方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

秋のレシピランキング