作りやすい!たまごサンドのレシピ / 卵+きゅうりの食べ飽きないサンドイッチ!
調理時間:20分
たまごサンドの材料 (3組分)
スポンサーリンク
たまごサンドの作り方
たまごサンドの材料と準備
※このたまごサンドレシピは、白ごはんcomの「たまごサラダ」を使って作ります。事前に作っておくか、サンドイッチを作る前に準備してください。
たまごサラダは、ゆで卵を作って、食べやすくカットして【マヨネーズ、酢、砂糖&塩、こしょう】で味付けをします。
たまごサンドの作り方/レシピ
はじめに、きゅうりをパンの長さに合わせて切り、縦に薄切りにします。塩少々(分量外)を全体にふって、5分ほど置いておきます。
バター10gほどを器に取り出し、電子レンジの200Wくらいの低いワット数で10~20秒ほど、様子を見ながら温めて柔らかくし、器の淵に練り辛子を出しておきます。
※きゅうりはできれば両面に塩をするとよいですが、片面だけでも十分です。また、バターは時間に余裕があれば、事前に冷蔵庫から出して柔らかくしておいてもOKです。
きゅうりに塩をしている間に、パンにバターと練り辛子をぬっておきます。
家で作ってすぐ食べるサンドイッチなら、写真のように粗く全体にバター&練り辛子を広げるくらいで十分です(食べるまでに時間を置く場合は、丁寧にぬるのがおすすめ)。
きゅうりから出た水気をキッチンペーパーなどで取り、パンの片側にきゅうりを並べます(今回は3組作るので、パン3枚にきゅうりを並べます)。
きゅうりを並べていないパン(3枚)に、たまごサラダを等分にして盛り付け、きゅうりがのったパンと合わせます。
三角か長方形か、好みの形にカットしていただきます!
【補足】
- サンドイッチ用のパンを使用しない場合は、カットするときにパンの耳の部分を包丁で切り落としてください。
- ハムを追加したり、スライスしたトマトを加えたり、好みでボリュームアップしても!
- レシピ更新情報:材料箇所にリンクを貼るなど、一部リライトしました(2025.5)
お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!
「お気に入り」と「メモ」の保存について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。
下ごしらえ
- たまごサラダを用意する
- きゅうりを切って塩をなじませておく(5分)
- バターを柔らかくしておく
調理と仕上げ
- パンにバターと練り辛子をぬり広げる
- きゅうりの水気をふいて片側のパンに並べる
- 反対側のパンにたまごサラダをのせる
- 2つを合わせて好みの形にカットする
※詳しくは写真付き本文をご覧ください!
スポンサーリンク
スポンサーリンク