塩そぼろのレシピ / 鶏むね肉でヘルシー&やみつき常備菜
調理時間:10分
鶏むね肉で作る塩そぼろの材料 (作りやすい分量)
- 鶏むね肉(ひき肉) … 100g
- 白いりごま … 小さじ1/2
- おろし生姜 … チューブで1㎝ほど
- おろしにんにく … チューブで0.5㎝ほど
- 練り辛子 … 小さじ1/5ほど(※)
- 砂糖 … 小さじ1と1/2
- 塩 … 小さじ1/2
- 酒 … 大さじ1
- みりん … 大さじ1
- ごま油 … 小さじ1/2
- こしょう … 少々
※納豆に添付されている辛子の小袋なら2~3個分となります。
スポンサーリンク
塩そぼろの作り方
塩そぼろの準備
この塩そぼろは、鶏むね肉を使ってヘルシー&やみつき感のある味付けを目指したものです。
チューブのもので十分なので、生姜、にんにく、練り辛子を使います。※練り辛子がたくさん入りますが、火にかけることで辛味は飛ぶので、お子さんでも食べることのできるレシピです(塩そぼろに辛子が入ることで全体の味わいにまとまりが出るのでぜひ入れて作ってみてください)
ひき肉と調味料をすべて混ぜ合わせてから火にかけるので、鶏むね肉ははじめからフライパンに入れておきましょう。
フライパンに分量のおろし生姜とにんにく、練り辛子を加え、さらにAの調味料(砂糖小さじ1と1/2、塩小さじ1/2、酒&みりん各大さじ1、ごま油小さじ1/2、こしょう少々)を加えます。
※基本の鶏そぼろのように片手鍋で作ってもOKです。100gならフライパンでも片手鍋でも少し小ぶりなものが良いので、あるもので作ってみてくだい。
火にかける前に、箸でよく鶏むね肉と調味料を混ぜ合わせておきます。まんべんなく混ざれば、火にかけます。
塩そぼろのレシピ/仕上げ
フライパンを火にかけ、鶏むね肉に火が通るまで、箸で軽く混ぜ続けながら加熱します。※火加減は最初から最後まで弱めの中火くらい。
※基本の鶏そぼろでは、箸4~5本を手にもって混ぜています。もし細かいそぼろ状にしたいときは、そのようにやってみてください。
鶏むね肉の色が変わって火が通り、そぼろ状になった後に鶏肉から少し水分が出てきます。
火加減やフライパンの大きさによって水分が飛ぶ時間も変わりますが、そのまま軽く混ぜながら1~2分炒めて水分を飛ばしてください。
水分がなくなれば、ごまを散らします。鶏むね肉の塩そぼろの完成です。フライパンを火から外し、粗熱が取れたら保存容器に移しましょう(冷蔵なら4〜5日、冷凍なら1か月ほど日持ちします)。
塩そぼろを使ったアレンジ丼もおすすめですし、海苔と相性がよいので、お弁当のごはんにはごはんの上に海苔と塩そぼろをシンプルにのっけるだけでも美味しいと思います!
【補足】
- 上にも書きましたが、辛子は塩そぼろの味わいを良くするために入れていますが、加熱する中で辛味は飛ぶので、お子さんでも食べることができるレシピです。
お気に入りを登録しました!
メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク