おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

調味料に漬けるだけ!やみつき夏野菜漬けのレシピ

夏野菜漬けの写真

調理時間:20分以下※漬け込む時間を除く

このレシピを動画でみる

夏野菜の漬物では、山形のだしも人気ですが、この夏野菜漬けは、それよりも、材料や手順がより作りやすく、薬味が苦手な人にも好まれるレシピです。

きゅうりやオクラといった夏野菜、ねばねばの長芋やえのき茸、大葉や生姜の薬味を合わせ、調味液に漬けるだけのシンプルさ。ぜひお試しください。
【保存の目安:冷蔵で3~4日ほど】

このレシピのキーワード
きゅうり
オクラ
長芋
大葉(青じそ)
えのき
生姜
常備菜
夏野菜
市販品を自家製で
ヴィーガン
ねばねば
レシピ動画付き

印刷する

調味料に漬けるだけ!夏野菜漬けの材料 (4人分)

  • きゅうり … 2本
  • 長芋 … 200g
  • オクラ … 7~8本
  • えのき茸 … 100g
  • 生姜 … 30gほど
  • 大葉 … 5~6枚
  • 昆布 … 5~6㎝四方を1枚(※)
  • 赤唐辛子 … 好みで1本
  • 醤油 … 100ml(カップ1/2)
  • みりん … 50ml(大さじ3と1/3)
  • 酒 … 50ml(大さじ3と1/3)
  • 水 … 50ml(大さじ3と1/3)
  • 酢 … 30ml(大さじ2)

※昆布の代わりに、塩昆布でもOKです。その場合の作り方は下の補足にて。

スポンサーリンク

調味料に漬けるだけ!夏野菜漬けのレシピ

夏野菜漬けの材料と準備

冒頭にも書きましたが、白ごはん.comでも人気の山形のだしに近い味わいで、材料・手順をより作りやすくしたレシピです。

材料は、【きゅうり、長芋、オクラ、えのき茸、生姜、大葉、昆布】を使います。好みでみょうがなどをプラスしても(代替野菜は下部補足にまとめています)。

はじめに野菜を切ります。きゅうりは両端を切り落として、縦4等分に切ったものを端から4~5㎜幅に切っていちょう型にします。

長芋は皮をむいてから棒状に切り、それを横にして、同じく端から切ります。きゅうりと同じくらいの大きさが目安です。

生姜は皮をむいてみじん切りにして、切ったきゅうり、長芋、生姜は先に保存容器に合わせておきます

オクラとえのき茸は調味液の中で火を通すので、最後に切るとよいです。

オクラはヘタを切り落として6~7㎜幅に、えのき茸は石づきを切り落として1㎝幅に切っておきます。

夏野菜漬けの調味料のレシピ

鍋にAの調味料(醤油100ml、みりん,酒,水各50ml、酢30ml)を合わせ、そこに昆布を加えます(余裕があればハサミで細く切った状態で)。

好みで赤唐辛子を入れても美味しいので、加える場合は種を除いてから、1本分ここで加えます。

※昆布を切る場合は、昆布を直火で軽く炙ってからキッチンバサミで切るようにすると、少し柔らかくなるので細く切りやすいです!

鍋を中火にかけ、沸いたら火を弱め、アルコール分を飛ばすために1分ほど沸かします

続けて、オクラとえのき茸をすべて加え、火を少し強め、1分ほど箸で混ぜながら火を通します

※調味料が沸いたらアクが出てきますが、特に取る必要はありません。また、アルコール分をしっかり飛ばしたい場合は弱火で2分ほど沸かすとよいです。

夏野菜漬けのレシピ/日持ち

オクラとえのき茸に火を通したら、すぐに先に用意しておいた保存容器に注ぎ入れます。きゅうりや長芋と箸で混ぜ合わせます。

※熱々を注いでも、きゅうりや長芋の分量も多いので、すぐに調味量は冷めてくれます。ただ、大葉を入れる前に少し冷ましたほうが良いです。

熱々を注いでも、きゅうりや長芋の分量も多いのですぐに人肌ほどになります。そうなれば、大葉を手でちぎって加え、混ぜ合わせます。

蓋があれば蓋をし、なければラップをしてから、冷蔵庫で30分~1時間ほど冷やします。

夏野菜漬けの食べごろは、30分後からならいつでもOKです!日持ちは【冷蔵庫で3~4日ほど】です

※30分~1時間くらいなら漬かりも浅くあっさりめ。4~5時間以上漬けると保存期間の3~4日まで、しみ込み具合はずっと同じくらい。野菜が漬かってしっかりめの味わいとなります。

夏野菜漬けのアレンジ/食べ方

この夏野菜漬けの食べ方は、【ごはんにかける】【納豆に合わせる】【冷奴にかける】などが定番ですが、参考までに他の食べ方も↓↓↓

アレンジその➀ … ごはんに合うのと同時に、卵とも相性が良いので、【ごはん×夏野菜漬け×卵】で食べる!

いちばん簡単なのは、卵かけご飯に夏野菜漬けを調味料ごと加え、豪快に混ぜて食べるという食べ方。食感もよく、卵かけご飯を手軽にボリュームアップできます。

他には、食べすすめて調味液が少し余ってきたら、卵黄だけを落として半日~1日漬け込んで、黄身漬けにしても美味しいです。これも夏野菜漬けと一緒にごはんにのっけていただきましょう!

アレンジその② … そうめんやうどんをゆでて冷やし、器に盛り付けます。そこにたっぷりの夏野菜漬けを(調味液も合わせて一緒に)かけて、食感のよい揚げ玉を好みでプラスし、中央に卵黄をのっけて混ぜていただきましょう!

【夏野菜漬けのレシピ動画】

レシピ動画をyoutubeの白ごはん.com Channelにアップしています。特に野菜の切り方や調味だれのレシピなど、ぜひ動画も参考にしてみてください。

上のレシピに戻る

【補足】

  • 昆布ではなく、塩昆布を使いたい場合は、大葉を加えるタイミングで混ぜ込んでください!調味液と一緒に火にかける必要はありません。
  • このレシピ分量だとけっこうたっぷりでるので、1~2人分を作りたい場合は適宜半量にするなどしてください!
  • 好みで『みょうが』を加えて風味をプラスしたり、ニラが好きなら『刻んだニラ』を加えても。他にも、刻んだなすやピーマン、えのきの代わりに椎茸などでも美味しいです。
  • タイトルに"調味料に漬けるだけ"と書きましたが、オクラとえのき茸は調味液の中で加熱して作っています…。でも、ほぼ漬けるだけなのでお許しください…。
  • アレンジの食べ方で、黄身を調味液に漬け込む方法を紹介しましたが、黄身の醤油漬けほど調味液が濃くないので、漬けたあとでも黄身が柔らかい状態です。崩れやすいので注意してごはんに移しましょう!
  • レシピ更新情報:オクラとえのきを入れた後の加熱時間を30秒→1分に変更しました(2023.7)

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. 調味料に漬けるだけ!やみつき夏野菜漬けのレシピ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

洋食レシピランキング

このレシピが使われている献立・特集