めかじきの和風生姜ソテーのレシピ/作り方
調理時間:30分
めかじきの和風生姜ソテーの材料 (2人分)
- めかじきの切り身 … 2切れ(約200g)
- 生姜 … 20g
- 小麦粉 … 大さじ1ほど
- ゆでたブロッコリーなど … 適宜
- サラダ油 … 小さじ2ほど
- 醤油 … 大さじ1と1/2
- みりん … 大さじ1
- 砂糖 … 小さじ1
スポンサーリンク
めかじきの和風生姜ソテーの作り方
めかじきの下ごしらえ
このレシピはめかじきと生姜を合わせた“生姜焼き”のような和風ソテーレシピです。
まず、めかじきは下味をつけ、余分な水分を出すために両面にうっすら塩をして15~20分おきます。
塩をしておいためかじきは、表面の水気をキッチンペーパーでしっかりふき取ります。
それから表面にこしょうをふり、バットや皿に出した小麦粉を全面にしっかりとつけてから余分な粉を落とします。また、生姜は皮をむいてみじん切りにしておきます。
※今回は出来上がりにゆでたブロッコリーを添えました。フライパンでソテーする前に野菜も用意しておくとよいです。「ブロッコリーのゆで方」も参考に。ブロッコリーに火を入れるのは、時間がなければ、小房に切った後にふんわりとラップをして600Wで1分~1分半ほど加熱しても。
めかじきの和風生姜ソテーのレシピ
フライパンでソテーする前にAの調味料は容器に合わせておくとスムーズです。
フライパンに小さじ2のサラダ油を入れて中火で熱します(生姜もたっぷり入るのでソテーする時のサラダ油は少し多めくらいがよいです)。
油が熱くなれば、めかじきを入れ、片面2分ほどソテーします。
2分たったら裏返します(少しこんがりと焼き色がついているくらいだと思います)。
フライパンの空いた場所にみじん切りにした生姜を入れ、めかじきの残りの面と生姜をさらに2分ほどソテーします。
※めかじきは動かさず、生姜は箸で混ぜながら炒めるとよいです。
2分たったら、めかじきにもほぼ火が通り、生姜も少しこんがりとした色合いのものが出てきているはずです。ここでAの調味料をすべて加えます。
火を少し弱め、めかじきは身が崩れないよう、上下を何度か返してたれを表面にしっかりと絡ませます(Aの煮詰めすぎはNGです)。
1分~1分半くらい煮詰めると、Aも少しとろみが付いてくるので、そこで火を止めます。
Aの煮詰め加減は下くらいが目安。盛り付けるときに、めかじきのソテーにもソースとして使いますし、添える野菜にも軽くかけてあげるとよいです。
【補足】
- めかじきは生の切り身と、一度冷凍したものを解凍した切り身の2種類があります。どちらでも美味しく作れるレシピにしていますが、冬の時期には生の切り身も多く出回るので、見つけたらぜひ生のめかじきでも作ってみてください。
お気に入りを登録しました!
メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク