おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

梅しそ混ぜご飯のレシピ/作り方

梅しそ混ぜご飯の写真

調理時間:10分

青じそと梅の香りがとてもさわやかなご飯です。青じそに塩をなじませることで口当たりのよい仕上がりになります

これをベースにいろいろとアレンジもしやすいので、ぜひ一度作ってみてください。

このレシピのキーワード
時短
大葉(青じそ)
薬味
火を使わない

印刷する

梅しそ混ぜご飯の材料 (2人分)

  • 温かいご飯 … 茶碗2杯分
  • 青じそ … 5枚
  • 梅干しの果肉 … 1個分
  • 塩 … 適量(工程参照)
  • ※好みで醤油を少々足し入れても

スポンサーリンク

梅しそ混ぜご飯の作り方

青じその切り方と下ごしらえ

まず、青じそは軸を切り落とし、5枚をまとめて丸め、端から3~4㎜幅くらいに切ります。

切った青じそは90度向きを変え、端からまた3~4㎜幅に切ります(ご飯に混ざりやすいよう、だいたいで良いので)。

切った青じそは水にさっとさらし、目が細かめのざるにあけて水気をしっかりと切ります。

ボウルに青じそを入れて塩ふたつまみほどをまぶしてもみ込み、塩をしばらくなじませておきます。また、梅干しも種を除いて必要があれば包丁で粗く刻んでおきましょう。

※青じそに塩をすることでしんなりとして、ご飯に混ぜたときに口当たりよく、食べやすくなります。

青じそと梅の混ぜご飯の仕上げ/作り方

ボウルに温かいご飯を入れ、指先でギュッとしぼった青じそを上に広げ入れます。

後は塩ひとつまみと梅干しの果肉を全体に混ぜ合わせれば完成です。※好みで醤油少々(小さじ1/2ほど)を足し入れても美味しいです。

アレンジとしては、ここにちりめんじゃこや焼いた魚のほぐし身白ごまや刻んだ胡瓜や柴漬けなどの漬物などを足し入れてもいいですし、逆に梅干しを抜いて青じそだけでシンプルに作っても。

【補足】

  • レシピ更新情報:青じそだけを混ぜ込むレシピでしたが、梅干しの果肉も加えてより食べやすいレシピに変更しました(2018.8)

みょうがも炊き込みがおすすめ!

みょうがと油あげをシンプルにだし味の炊き込みご飯にするレシピです。こちらもさっぱり系の美味しいごはん。ぜひご覧ください。「みょうがの炊き込みご飯」

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. 梅しそ混ぜご飯のレシピ/作り方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

このレシピのキーワード
時短
大葉(青じそ)
薬味
火を使わない

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

秋のレシピランキング

このレシピが使われている献立・特集