おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

味付けは2パターン!もやし炒めのレシピとコツ

もやし炒めの味付けとコツの写真

調理時間:10分以下

シンプルなもやし炒めを味付け違いで2パターン紹介しています。一つはラードを使って塩こしょうベース。もう一つはごま油を使った醤油ベース

炒め物の基本となる、お家で炒め物を美味しく仕上げるコツ、もやしを事前に水に浸すかどうかなど、そのあたりのことも合わせて紹介しています。

このレシピのキーワード
もやし
ヴィーガン

印刷する

もやし炒めの材料 (2人分)

【もやし炒め/ラード使用】
  • もやし … 1袋(200g)
  • ラード … ティースプーン2~3杯(約10g)
  • 塩 … 小さじ1/2弱(2.5gほど)
  • 醤油 … 小さじ1/2
  • こしょう … 少々
【もやし炒め/ごま油使用】
  • もやし … 1袋(200g)
  • ごま油 … 小さじ2
  • 醤油 … 小さじ2
  • 塩 … ひとつまみ
  • 砂糖 … ひとつまみ
  • こしょう … 少々

スポンサーリンク

もやし炒めの作り方

家で美味しいもやし炒めを作るコツは??

まず具体的なレシピの前に、材料や味付け、炒め方についてです。

家の火力で26センチ大くらいのフライパンで作るならもやし1袋200gを一度に作るのをマックスにするくらいがよいと思います。多すぎるとべチャッとなりやすいです。

また、もやしは料理によっては水に30分くらい浸けておくこともありますが、化学調味料を使わないシンプルな炒め物の場合は、水に浸けるとパリッと感は出るけれど、反面水っぽさも感じるので、水には浸けず、さっと洗う程度がいちばんよいと思います。

※このレシピでは化学調味料を使わずに美味しく作るには?という前提でまとめています!

それから、炒め物の基本となる油と火力について。

もやし炒めにも油は欠かせません。ラードで作るとコクがあって食べ応えの出る仕上がりに。ごま油で作ると香りよい、比べるとあっさりめの仕上がりになります

また、火力は常に強火です。※2口コンロの場合は、壁から離れた側の火力が強いことが多いので、火力の強い方で炒めるとよいです。

※ラードはスーパーの油コーナーに調理用ラードが売っているのでそれを買ってもいいですし、豚の角煮などを作る副産物をストックしておいて使っても。炒め物には非常に重宝すると思います。野菜だけでも十分美味しくなるので。

もやし炒め/ラード使用のレシピ

ここからは1つ目の「ラードを使ったもやし炒め」のレシピです。フライパンにラードを入れ、塩、醤油は共に計量しておきます。

洗ったもやしの水気をしっかりと切り、材料をコンロの近くにすべて用意したら、コンロを強火で付けます。

ラードが完全に溶けて、フライパンが熱くなるまで熱します。

フライパンが熱くなれば、もやしを加えます。『平らに広げて動かさずに10秒炒め、それからフライパンを振って(2回くらい)、また箸で平らに広げて10秒炒め、また振って』を繰り返します。

この繰り返しを6セット、平らな状態で炒めるのが10秒×6で計60秒ほど炒めたら、ほぼ火が通ります。

6セット終わったら、計量しておいた塩と醤油を加えて、手早く炒め合わせます。

味がまんべんなくいきわたれば、火を消して盛り付けに入ります。

こしょうを振るのは盛り付ける直前でOKです。こしょうは好みの加減があるので、炒め途中に急いで振りかけるよりも、火から外してから落ち着いて振る方がよいと思います。炒めたてを食卓へ!

もやし炒め/ごま油使用のレシピ

もう1品の「ごま油を使ったもやし炒め」です。こちらはラードに比べるとコクが弱いので、味付けは塩ではなく醤油をメインとし、味を補足するために砂糖もひとつまみ加えるとよいと思います。

工程はほぼほぼ上のラード炒めと同じです。事前に調味料類は計量しておきます。

フライパンを強火で熱して熱くなれば、水気を切ったもやしを入れます。上のラード炒めと同じように平らにして10秒炒めて、振って、広げてまた10秒…を繰り返します。

6セット行って、平らな状態で炒めるのが計60秒になれば、調味料を加えて手早く炒め合わせます。

汁気が少し多いので、汁気が少なくなるまでフライパンを振って炒め、お皿に盛り付ける直前、火から外した状態でこしょうを振りかけて完成です。

【補足】

  • 余熱でももやしには火が通るので、調味料を入れる前に完全に火を通そうとしなくてもOKです(炒め方によっては6セットではなく5セットでもいいくらい)。
  • また、炒め物だからといってフライパンを振りすぎるのはNGです。もやしを動かしすぎずに、強火で熱せられたフライパンの底面からの熱をもやしにちゃんと伝えるようにするイメージがポイントとなります。
  • 前提として化学調味料使用せずのレシピとしていますが、もちろん化学調味料をちょっと合わせると、もやしの水っぽさを感じにくくなったり、青臭さをマスキングしてくれたり、味に広がりが出たり、といいこともたくさんなので、家にある調味料を使いつつ、いいとこどりで参考にしてもらえればと思います。化学調味料を合わせるときは水に30分くらい浸けてパリッとさせるのもいいと思います。

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. 味付けは2パターン!もやし炒めのレシピとコツ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

このレシピのキーワード
もやし
ヴィーガン

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

洋食レシピランキング