おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

ぶりのネギ味噌ホイル焼きのレシピ/作り方

ぶりのネギ味噌ホイル焼きの写真

調理時間:30分

白ごはん.comでは『ぶりの照り焼き』が人気レシピですが、ぶりの切り身を使って、それとはまたひと味違う仕上がりになるものを目指しました。

ホイル焼きは事前に準備しておくことができる良さがあり、ぶりのホイル焼きは、ねぎ風味の味噌だれでご飯が進む味わいです。献立作りの助けとなりそうな一品だなと思います。ぜひお試しください!

このレシピのキーワード
ぶり
ホイル焼き
さかな料理
ホイル焼き
玉ねぎ
フライパンひとつで

印刷する

ぶりのネギ味噌ホイル焼きの材料 (2人分)

  • ぶりの切り身 … 2切れ(約200g)
  • 玉ねぎ … 1/6~1/4玉ほど
  • 長ねぎの青い部分 … 1本分
  • 一味唐辛子 … 好みで少々
  • アルミホイル … 下記レシピ参照
  • 味噌 … 大さじ2
  • 砂糖 … 小さじ2/3
  • 水 … 小さじ2

スポンサーリンク

ぶりのネギ味噌ホイル焼きの作り方

ぶりの切り身の下ごしらえ

はじめに、ぶりに下味をつけ、余分な水分を出すために両面にうっすら塩をして10~15分おきます

用意する野菜は、玉ねぎと長ねぎです(長ねぎは青い先の部分でも十分です)。

玉ねぎは5㎜幅ほどに、長ねぎは青い部分でよいので4~5㎜幅の小口切りか斜め切りにします。

※長ねぎの青い部分が乾いていたり傷んでいれば使わずに、白い部分を使いましょう。また、青い部分の分かれ目に土が隠れていることもあるので、よく洗ってから切るとよいです。

Aの調味料(味噌大さじ2、砂糖小さじ2/3、水小さじ2)を容器に合わせてスプーンでよく混ぜ、2人分の味噌だれを作ります。

ぶりのネギ味噌ホイル焼きの包み方

アルミホイルを25㎝ほど広げ、中央に玉ねぎを(ぶりの切り身の大きさを目安に)広げます。
【玉ねぎを下に敷く】のが、ぶりや味噌だれを焦げ付かせずに、ふんわり火を通すためのポイントとなります。

塩をしたぶりを玉ねぎの上に置いて、味噌だれの半量(1人分)をスプーンで広げます。

味噌だれの上に長ねぎを広げ、アルミホイルで包みます。もう一つ同じものを作ります。

※包み方は、はじめに盛り付けた真上で、奥と手前のアルミホイルを隙間ができないように合わせ、開きにくいよう2度折り込みます。具材がはいっていない部分が左右に数㎝ずつあるので、余った部分をグルグルっと巻いて、角(つの)のようにしっかりと丸めます

ぶりのネギ味噌ホイル焼きのレシピ

包んだホイルをフライパンに移して、蓋をして加熱していきます。

はじめの火加減は中火で、3分加熱します。常に蓋をしたままで、続けて、弱火に落として8分加熱します

時間がくれば火を止めて蓋を外し、平皿に盛り付けて食卓へ!

好みで一味唐辛子を振って、味噌だれを絡めながらいただきましょう!

※切り身の大きさや、味噌の塩分もまちまちなので、もし塩気が強いようなら味噌だれを少し避けながら、塩気が弱いようなら塩を軽く振るなどして、必要があれば調整しながら食べてください!

【補足】

  • ホイル焼きの便利なところは、ホイルに包むまでを作っておけば、あとは人数分火にかけ、出来立てを食べてもらいやすいところだと思います。
  • ぶりの下ごしらえで塩をしましたが、ぶりから出た水気は特にふき取る必要はないと思います(ねぎの風味も強いため)。もし、気になるようならキッチンペーパーなどでさっとふき取ってから包むようにしてみてください。
  • アルミホイルの左右に角を作ると、加熱後にも取っ手のように使え、熱いホイル焼きを取り出しやすくなるので、おすすめです。

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. ぶりのネギ味噌ホイル焼きのレシピ/作り方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

洋食レシピランキング