おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

さつまいもの天ぷらのレシピ/作り方

    さつまいもの天ぷらの写真

    調理時間:20分以下※2~3回に分けて揚げる時間を考慮して

    市販の天ぷら粉を使わず、サクサク食感のさつまいもの天ぷらを作るレシピです。出番も多いさつまいも天ぷら、ぜひお家で作ってみてください!

    『基本の天ぷらのレシピ』では、油の種類や分量、揚げ方など天ぷらの基本をまとめていますので、こちらも参考に。

    このレシピのキーワード
    さつまいも
    揚げ物
    天ぷら

    印刷する

    さつまいもの天ぷらの材料 (2人分)

    【さつまいもの天ぷらの材料】
    • さつまいも … 200gほど
    • 揚げ油 … 適量(鍋に2.5㎝ほどの高さが目安)
    【作りやすい分量の天ぷら衣の材料】
    • 小麦粉(薄力粉) … 1カップ(100~110g)
    • 卵 … 溶き卵にして1/2個分
    • 冷水 … 1カップ(200ml)

    ※衣はさつまいものみだと余るため、ぜひ他の野菜類などと一緒に揚げてみてください。

    さつまいもの天ぷらの作り方

    天ぷら衣を作る

    天ぷらの衣は、Aのふるった薄力粉1カップ、全卵1/2個分、冷水200mlを合わせて作ります。

    はじめに、よく溶いた全卵1/2個分の中に冷水200mlを加え、箸で泡が出るまでしっかり混ぜます。それを、ふるった小麦粉に注ぎ入れます。

    泡だて器で底からよく混ぜ、少しダマが残るくらいの混ぜ加減でOK。さらりとした状態の天ぷら衣を用意しましょう!

    「天ぷら衣のレシピページ」に、粘りを出さない衣の作り方(粉をふるったり、氷を使ったり)を詳しくまとめているのでそちらもぜひ参考に!

    さつまいもの天ぷらのレシピ/何分揚げる?

    さつまいもは洗ってから両端を切り落とし、1㎝幅の斜め切りにします

    ※天ぷらにする場合、さつまいものアクをまったく感じなくなるため、切ったさつまいもを特に水にさらす必要はありません!

    170~175℃ほどに熱した油に、切ったさつまいもを衣にくぐらせてから落とし入れます。

    ※一度にたくさん投入せずに、鍋のサイズに合わせて、具材を不自由なく裏返せるくらいスペースに余裕を持って投入すると、油の温度変化も少なく、サクッと揚がりやすくなります。

    (途中さつまいもの上下を1~2度返して)3~4分を目安に火が通るまで揚げてから取り出します。

    器に盛り付け、塩を振ったり、天つゆを添えたりしていただきましょう。

    『基本の天ぷら』ページでは、基本的には具材を揚げる前に打ち粉をしましょう!と書いています。

    ただ、さつまいもは衣が絡みやすいので、打ち粉が必須ではないように感じています(下の写真、左が打ち粉あり、右が打ち粉なしです)。

    といっても、衣の状態や揚げ温度が悪いと衣が付きづらくなるため、余裕があればさつまいもに打ち粉をしてから揚げてみてください。

    その場合は、下のようにさつまいもに薄く小麦粉(薄力粉)をまぶし、それから衣をくぐらせて揚げます(大きめのタッパーなどにさつまいもと粉を入れ、蓋をして振ると手軽に打ち粉ができます→詳しくはこちらも参考に。)。

    【補足】

    • 1㎝幅のさつまいもを揚げる目安の時間は3~4分です。火が通ってきたら次第に泡が小さくなって、持ち上げたときに少し軽くなってきます。心配な場合は、串を刺してみたり、食べてみたりして火通りを確認してもいいと思います。
    • ここで紹介している天ぷら衣は薄めの衣に仕上がるので、もう少ししっかり衣をつけたい場合は、小麦粉を少し増やして、【小麦粉120~140g、卵1/2個分、冷水200ml】でも!
    • また、【小麦粉1カップ、卵1/2個分、冷水200ml】に【片栗粉大さじ1】を加えても。そうすると、揚げあがりの衣の硬さが少し増します!ただ、衣の風味としては小麦粉だけのほうが(比べれば)味わいがあるようにも感じます。好みでやってみてください。
    • もし天ぷら衣が余ったら、僕は冷蔵保存しておき、翌日か翌々日までにもう一度その衣を使い切る形で天ぷらをすることが多いです。天ぷらじゃなく、粉を適宜足し入れてねぎ焼きやお好み焼きにしても!

    お気に入りを登録しました!

    メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

    閉じる

    メモを保存しました!

    1. ホーム
    2. レシピ検索
    3. さつまいもの天ぷらのレシピ/作り方

    検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

    ジャンル
    種別
    調理時間

    人気のキーワード

    {{rankings_title}}

    {{rankings_title}}

    このレシピが使われている献立・特集