きゅうりの梅肉和えのレシピ/作り方
調理時間:5分
きゅうりの梅肉和えの材料 (2~4人分)
スポンサーリンク
きゅうりの梅肉和えの作り方
きゅうりの梅肉和えの準備
きゅうりは両端を切り落としてからピーラーで皮をむきます(写真のように少し残るくらいはOKです)。
シンプルな梅肉和えでは青くささを感じやすいので、皮を除くとより美味しくなると思います。続けてきゅうりは4~5㎝幅に切ってから縦4等分に切ります。
※きゅうりは事前に冷蔵庫でしっかり冷やしておくとよいです。
梅干しは大きめのものを1個使います。種を除き、包丁で粗く叩きます。
※梅干し大1個を包丁で叩くと大さじ1弱の梅肉となりました。チューブの梅肉を使うときなどは大さじ3/4くらいを目安にしてみてください。
きゅうりの梅肉和えのレシピ/仕上げ
切ったきゅうりをボウルに入れ、梅肉と油(ティースプーン1杯)を加えて混ぜ合わせます。
最後に旨みアップのためにかつお節をひとつまみほど加え、混ぜ合わせた後に味見をしてみてこしょう少々をふりかけます。これで出来上がりです。
※かつお節によっては多少魚の香りが強く出るので、それを抑えるためにこしょうを適量ふりかけます。
【補足】
- 今回はサラダ油を使いましたが、ごま油で中華風にしたり、オリーブオイルでまた違った香りをプラスしたり、クセのない米油を使ったりと、好みの植物性の油を合わせてみてください。
- レシピ更新情報:材料箇所にリンクを貼るなど、一部リライトしました(2025.5)
お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!
「お気に入り」と「メモ」の保存について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク