さっぱりビーツサラダのレシピ/調味料もシンプル!日持ちも長い!
調理時間:30分※ビーツの酢漬けを作る時間を除く
ストックしておけるビーツの酢漬けに、大根セロリじゃが芋にんじんを合わせます。調味料はいたってシンプル!さっぱり美味しい仕上がりです。
さっぱりした味わいなので、和でも洋でも、いろいろな献立にも合わせやすい一品です。カレーに合わせて福神漬け代わりにするのもおすすめですし、日持ちもするからサラダのちょっとしたボリュームアップにも最適。ぜひお試しください!
ビーツサラダの材料 (5~6人分)
- ビーツの酢漬け … 100g
- 大根 … 100g
- じゃが芋 … 1個(100g)
- セロリ … 50g
- にんじん … 1/3本(50g)
- 下漬け用の塩 … 小さじ1/4
- ビーツの酢漬けの酢 … 大さじ3
- 砂糖 … 小さじ2
- 塩 … 小さじ1/5
- サラダ油,菜種油などの植物油 … 大さじ1
- こしょう … 少々
スポンサーリンク
さっぱりビーツサラダの作り方
ビーツの酢漬けと具材の準備
皮をむいて食べやすく切ったビーツを塩ゆでし、お酢に漬けて保存しておきます。酢漬けのビーツと色の移った酢をレシピに使います。※ビーツの酢漬けの作り方はこちらを参考にしてください。
このサラダには、ビーツの酢漬け、大根、セロリ、じゃが芋、にんじんを使います。
ビーツサラダ(オイル系)のレシピ/作り方
大根は皮をむいて5~6㎜角ほどの角切りにします。セロリも同じ程度の5~6㎜四方に切ります。
ボウルに合わせて、塩小さじ1/4を混ぜ合わせ、5~10分塩をなじませます。
※セロリは茎だけで作れたらそれがいちばん良いです(葉には色が移りにくいため)。上の写真くらいなら葉を刻んで入れてもいいかと思います。
じゃが芋とにんじんは皮をむいて、大根と同じく5~6㎜ほどの角切りにします(にんじんのほうを気持ち小さめにするとバランスがよくなります)。
鍋に湯を沸かしてティースプーン1杯の塩(分量外)を加え、じゃが芋とにんじんを2~3分ゆでます。火が通ればざる上げしておきます。
ビーツは汁気を切って同じように角切りにします。大根&セロリから出てきた水気を捨て、そこに切ったビーツを合わせます。
Aの調味料(ビーツの酢漬けの酢大さじ3、砂糖小さじ2(大さじ2/3)、塩小さじ1/5)を加えて混ぜ、10分味をなじませます。
ボウルに水気を切ったじゃが芋とにんじんを合わせます。Bの調味料(サラダ油大さじ1とこしょう少々)で味を調えます。
すぐ野菜に色も移りますが、半日くらい置くと色がより濃く移った状態になります。
サラダとして、カレーの福神漬け代わりとして、ぜひ使ってみてください。【保存の目安:冷蔵保存で5日ほど】
※この「さっぱりビーツサラダ」をベースに、マヨネーズを合わせた「マヨネーズ味のビーツサラダ」もおすすめ!
【補足】
- お子さんが食べる場合は、セロリの風味が嫌かもしれません。大人が食べる分には入っていたほうが美味しいのですが…。セロリ無しでも美味しくは作れますので、その場合は抜いて作ってみて下さい。
お気に入りを登録しました!
メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
- このレシピのキーワード
- じゃがいも
- セロリ
- ちょっとマイナーな野菜レシピ
- 大根
- お酢がとれる料理