ゴーヤとハムのマヨネーズ炒め(炒め物)のレシピ/作り方
調理時間:20分以下
ゴーヤとハムのマヨ炒めの材料 (2人分)
- ゴーヤ … 1本(200~250g)
- ハム … 4~5枚
- マヨネーズ … 計大さじ2
※2回に分けて使用します - こしょう … 少々
- 砂糖 … 小さじ2
- 塩 … 小さじ1/2
スポンサーリンク
ゴーヤとハムのマヨ炒めの作り方
材料の下ごしらえ
用意するのはゴーヤ、ハム、マヨネーズです。はじめに、ゴーヤはヘタを切り落として縦半分に切り、タネとワタを除いて4~5㎜幅に切ります。
ボウルに移してAの調味料(砂糖小さじ2、塩小さじ1/2)を苦み取りの下処理として加え、5~10分味をなじませます。ハムは食べやすい幅に切っておきます。
※ゴーヤの下ごしらえは「ゴーヤの苦み取りについて」のページに詳しくまとめています。
ゴーヤとハムのマヨ炒めのレシピ
時間をおくとゴーヤから水分が出てきているので、その水分は捨て、特に洗ったりせずにゴーヤをそのままフライパンに移します。
フライパンを火にかける前に、マヨネーズ大さじ1と1/2ほどを加え、弱めの中火にかけ、箸で混ぜて野菜とマヨネーズをなじませます。
フライパンが熱くなってパチパチと音が出始めたら火を少し弱め、箸で時折混ぜながら5分炒めます。
※加熱するうちにマヨネーズの白っぽさはなくなっていきますが、じっくり野菜に火を通すことがポイントです!
5分炒めてからハムを加えます。1分~1分半ほど、箸でほぐしながら炒め合わせます。
ゴーヤを一つ食べてみて、しっかり火が通っていれば火を止めます。
残りのマヨネーズ大さじ1/2とこしょうを加え、全体をさっと混ぜて味付けをします。
味をみて塩気の調整が必要なら塩を足し入れ、器に盛り付けて出来上がりです。
【補足】
- マヨネーズの重さは大さじ1で約15gなので、スケールで計量する場合は参考にしてください。
お気に入りを登録しました!

メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。
保存したレシピには「メモ」を追加できますので、
自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。
また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでも
ご確認いただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク