おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

簡単なラディッシュのピクルスのレシピ/作り方

ラディッシュのピクルスの写真

調理時間:10分※味をなじませる時間を除く

水と調味料を合わせるだけで、ラディッシュを手軽にピクルスにするレシピです。

きゅうりのピクルス野菜の甘酢漬けでは昆布出汁を使っていますが、ラディッシュに関しては昆布出汁不要で美味しく作れます!
【保存の目安:冷蔵で1週間ほど】

このレシピのキーワード
お弁当
ラディッシュ
ピクルス
保存食
甘酢漬け

印刷する

ラディッシュのピクルスの材料 (作りやすい分量)

  • ラディッシュ … 100g(7~8個)
  • 塩(下ごしらえ用) … 小さじ1/5
  • 好みで輪切り唐辛子と黒胡椒(粒) … 適量
  • 砂糖 … 大さじ2と1/2
  • 酢 … 大さじ4
  • 水 … 大さじ4
  • 塩 … 小さじ1/5

スポンサーリンク

作りやすいラディッシュのピクルスの作り方

ラディッシュの下ごしらえ

ラディッシュは葉と茎を切り落として洗い、4~5㎜幅の輪切りにします(根っこ部分も食べにくそうなら切り落としおきます)。

※ラディッシュの茎や葉は炒め物や汁ものの具などに使ってみてください。

ボウルに入れて、下ごしらえ用の塩小さじ1/5を混ぜ、10分ほど置きます。

ラディッシュのピクルスの味付け/レシピ

塩をなじませる間にピクルス液を作ります。保存容器にAの調味料(砂糖大さじ2と1/2、酢と水各大さじ4、塩小さじ1/5)を合わせます。

そこに好みで輪切り唐辛子3~4つ、粒の黒胡椒5~6つほどを入れて、調味料を溶かし混ぜます。

※唐辛子と黒胡椒は好みで入れればOKですが、輪切り唐辛子は日持ちを良くして味を引き締めてくれ、黒胡椒は風味を良くしてくれます。手元にあればぜひ入れてみてください。

10分後にはラデッシュから水気が出てボウルの底に溜まっているはずです。ラディッシュから出てきたその水だけを捨てます

あとは特に水気をふいたりする必要もないので、塩のなじんだラディッシュをピクルス液に移して出来上がりです。冷蔵庫で味をなじませます!

ラディッシュのピクルスの日持ちと色の変化

ラディッシュのピクルスは冷蔵庫で2~3時間以上味をなじませてからいただきましょう。冷蔵庫で1週間ほど日持ちするのですが、色が徐々に変わっていくので、参考までに写真をのせておきます。

下の写真は【3時間後の状態】。皮の色はきれいなままです。

下の写真は【24時間後の状態】。皮の色がピクルス液に溶け出てきます。

下の写真は【3日後の状態】。皮の色が抜けてピンク色が濃くなったピクルス液の色に染まります。

【補足】

  • 皮の色は1日半くらいしたら抜けてしまうので、皮の色の状態を残したピクルスを(弁当などに)入れたい場合は、半日~1日前に漬け込んでから使うとちょうどよい色味になると思います。
  • しっかり味がなじんだ1~2日以降の状態から味は変わらず、皮の色の状態だけが変わっていく感じです。

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. 簡単なラディッシュのピクルスのレシピ/作り方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

このレシピのキーワード
お弁当
ラディッシュ
ピクルス
保存食
甘酢漬け

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

洋食レシピランキング