おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

手作りが美味しい!鮭フレーク(ふりかけ)のレシピ/作り方

鮭フレークの写真

調理時間:20分

大まかな流れをチェック

家で鮭フレークを手軽に作るには、塩鮭を一度ゆでてから、ほぐした身をフライパンで炒るとよいです。

冷蔵庫で日持ちもするし、冷凍も可能なので、ぜひまとめて作ってみてください!
【保存の目安:冷蔵で5日ほど、冷凍で1か月】

◆関連レシピ:「塩鮭でつくる炊き込みご飯」

このレシピのキーワード
お弁当
市販品を自家製で
ふりかけ
さかな料理
ご飯のおとも
冷凍しておくと便利

印刷する

鮭フレーク(鮭ふりかけ)の材料 (作りやすい分量)

  • 甘口塩鮭(※) … 3切
    *1切れあたり70~80gを目安にしています。
  • 酒 … 大さじ1
  • 塩 … 小さじ1/2 ほど
  • 炒りごま … 大さじ1/2

※生鮭の切り身を使って作るやり方は後半の工程3にまとめています!

スポンサーリンク

鮭フレーク(鮭ふりかけ)の作り方

鮭フレークの下ごしらえ

塩鮭は甘口の切り身を3切れほど用意します(※生鮭の場合は下の工程3を参照)。

はじめに、鮭の切り身は、少なめのお湯で4~5分ゆでます。ゆでたらバットなどに取り出します。

※フライパンで炒る前に鮭の身を加熱しておきます。時間があれば、ゆでずに魚焼きグリルで焼いてもOKです。

粗熱が取れてから、箸と手を使って、皮と骨を取り除きます(鮭の身は細かくしすぎないように注意しましょう!)

※鮭は後工程のフライパンで炒るときにも細かくなるので、この時点では粗めにほぐすようにするとよいです。また、切り身の中の血合い部分(ピンク色ではなくグレーっぽい箇所)も数日間保存することを考えると、少し臭みが出やすいため好みで取り除いてください。

鮭フレーク(ふりかけ)のレシピ

鮭のほぐし身を炒るのは、くっつきづらいのでテフロン加工のフライパンがおすすめです(鉄製のフライパンの場合は少量の油をひいてから作ってください)。

まず、フライパンに鮭のほぐした身を入れて中火にかけます。バチバチと音がしてきたら弱火にして、時おり混ぜながら【3~4分】炒って水分を飛ばします

※取り損ねた骨が出てきたら取り除きましょう。

炒って鮭の身の水分が飛んできたら、酒大さじ1と塩小さじ1/2を全体にふりかけます。

<弱火から少し火を強め、調味料をなじませるように混ぜながらさらに【3分】炒ります

最後に炒りごま大さじ1/2を散らして味見をします。塩が少し足りなければ塩を足し、もし鮭の風味が強すぎるならこしょうや、少量のごま油を足し入れても全体がまとまります。

粗熱が取れてから保存容器に入れ、冷蔵保存します。【日持ちの目安:冷蔵5日、冷凍1か月ほど】

生鮭の切り身を使って作るレシピ

塩鮭でなく、生鮭の切り身を使って作ることもできます。その場合は鮭の切り身(200g)に対して、小さじ1の塩を全体にふり、そのまま30分置いて塩をなじませ、自分で塩鮭を作るとよいです。

塩気がしっかり付いてから、上の工程1~2と同じように、ゆでたり焼いたりしたのち身をほぐす→フライパンで炒って味の調整、という流れで作ってみてください。

【補足】

  • 冷蔵庫で5日ほど、冷凍なら1か月ほど日持ちします(目安として)。ただ、弁当に入れるときは作りたてに近いものを使うとよいです(数日たったものを弁当に入れる場合は芯まで加熱した後に一度冷ましてから!)。
  • 鮭を焼いてから身をほぐした場合は、ほぐした鮭の身がそんなに水分を抱えていないので、はじめに炒る時間は短めにするとよいです。
  • このレシピは甘口の塩鮭を使ったレシピなので、辛口の場合は塩加減を調整してください(塩を少なめにするか、塩を入れずに仕上げるかするとよいです)。
  • 器情報:安齋新・厚子さんの器
  • レシピ更新情報:工程中の材料を見やすくする等、一部をリライトしました(2025.6)

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. 手作りが美味しい!鮭フレーク(ふりかけ)のレシピ/作り方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

梅仕事のレシピランキング