すぐできる!ヘルシーな“やみつき中華もやし”のレシピ
調理時間:5分
やみつき中華もやしの材料 (2~3人分)
- もやし … 1袋
- 塩 … 小さじ1/3
- ごま油 … 小さじ1
- 醤油 … 小さじ1
- こしょう … 少々
スポンサーリンク
すぐ作れる!やみつき中華もやしの作り方
もやしの下ごしらえ
もやし1袋を耐熱ボウルに入れ、Aの塩小さじ1/3とごま油小さじ1を加えます。
箸で軽く混ぜてからふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで3分加熱して、取り出します。
やみつき中華もやしの味付け/レシピ
もやしが熱いうちに、Bの醤油小さじ1とこしょう少々を加えます。
※こしょうはたっぷりめがおすすめです!スパイスの風味でやみつき感がアップします。
最後に全体を混ぜ合わせて出来上がりです。※写真のように汁気がボウルの底にたまっている状態でOK!
※味見をしてみて塩が足りないようなら、塩少々で味を調整してください。
【補足】
- 冷めたら冷蔵庫に入れて、翌日までに食べるとよいです。
- いちばんシンプルで、調味料を極力減らしたレシピにしていますで、ここからいろいろアレンジしてみてください。ごま油は好みで倍量にしても美味しいですし、すりごまなどをプラスしても風味が変わります。
- 汁気はありますが、お弁当にも使えます。
スポンサーリンク
こちらのレシピもおすすめ!
スポンサーリンク