ちくわとコーンの醤油炒めのレシピ/作り方
調理時間:10分
ちくわとコーン缶、2つの手軽な具材で作る炒め物ですが、食感や味わいのバランスが良く、美味しいです。
お弁当や簡単におつまみが欲しい時などにとても作りやすい一品です。
◆関連レシピ:こちらも簡単!「ちくわの磯辺いため」
ちくわとコーンの醤油炒めの材料 (2人分)
スポンサーリンク
ちくわとコーンの醤油炒めの作り方
ちくわとコーンの下準備
材料はホールコーン缶とちくわのみ。ちくわは食べやすい大きさの斜め切りなど、適当に切ってOKです。
※生のとうもろこしの実を切り落として使ってもどちらでも。その場合は「とうもろこしご飯」に実の切り方を詳しく紹介しています。
ちくわとコーンの炒め物のレシピ/仕上げ
フライパンに油小さじ1を中火で熱し、水気をしっかり切ったコーンとちくわを入れます。
時おり混ぜながら3分ほどちくわに焼き色が少しつくまで炒めます。
最後に醤油小さじ2とこしょう少々(好みですが少し多めに入れてもおいしいです!)を加えます。
調味料を入れ、さっと炒め合わせたら出来上がりです。熱々でも冷めても美味しいので、お弁当などにもぜひ。
【補足】
- 必須ではないですが、食べるときに好みでマヨネーズを少し添えても、おつまみにする時などにはおすすめです。
- レシピ更新情報:工程中の材料を見やすくする等、一部をリライトしました(2025.5)
スポンサーリンク
こちらのレシピもおすすめ!
スポンサーリンク