メニュー

新じゃがとベーコンの醤油こしょう炒めのレシピ/作り方

調理時間:10分

新じゃがは皮もやわらかくてみずみずしいので、皮ごと棒状に切って炒めます。ベーコンを少し加えてやみつきの味わいに!

◆関連レシピ:人気のおかず!「新じゃがの煮物」

RECIPE
暑くて食欲落ちがちなときは「キムチ鍋」もいいですよね!お鍋ひとつでドカッと、〆はラーメンや雑炊でぜひ。
INFO
知っておくと便利な〔調味料別の大さじ・小さじの重量〕の一覧表のページです。味噌やマヨネーズ、時には砂糖やお米もスケールで計量すると作りやすいことがあります。

スポンサーリンク

新じゃがとベーコンの醤油こしょう炒めの材料 (2人分)

  • 醤油 … 大さじ1と1/2
  • こしょう … 少し多めに
  • サラダ油や米油などの好みの油 … 大さじ1

スポンサーリンク

新じゃがとベーコンの醤油こしょう炒めの作り方

新じゃがの炒め物の準備

新じゃがは流水に当てながら手でこすってよく洗います。皮ごと炒めるので皮はむかなくてOKです。

新じゃがははじめに皮ごと5~6㎜幅に切ります。切ったものを何枚か重ねて、同じく5~6㎜幅に切って棒状にします。

ベーコンもじゃが芋に絡みやすいように5~6㎜幅ほどに切ります。

※このレシピでは切った新じゃがを特に水にさらさずにそのまま炒めます。切ってから時間をおくのはNGなので、炒める直前に切るようにしてください。

新じゃがとベーコンの炒め物のレシピ

フライパンに油大さじ1を入れて中火にかけます。炒める前に新じゃがとベーコンは軽くほぐしておくとよいです。

※油の分量は減らしてもOKですが、少し多めの油で炒めるとコクが出て美味しく仕上がると思います。

フライパンが熱くなったら少しだけ火を弱めます。そこにまず新じゃがを加え、時おり箸で混ぜたり、フライパンを振ったりしながら3分炒めます

3分後にベーコンを加え、さらに2分炒め合わせます

だんだんと新じゃがの表面にも透明感が出てきます。

合計5分ほど少し弱めの中火で炒めると、新じゃがにも火が通り、少し焼き色もつくと思います。

そのタイミングで醤油大さじ1と1/2を加え、火加減はそのままで、フライパンをあおりながら1分ほど軽く煮詰めたら火を止めます

火を止めてから、好みでこしょうを振りかけます。少しこしょう辛いくらいがおすすめなので、いつもの炒め物よりも少し多めに加えてみてください!

【補足】

  • 新じゃがの皮の風味が醤油ベースの少し濃い味付けにぴったりだと思います。
  • 炒める前の「水にさらして、水気をふいて」という工程は省いています。なので、炒める途中に新じゃが同士が少しくっつくこともありますが、見つけたら箸でほぐすくらいでいいと思います。
  • レシピ更新情報:工程中の材料を見やすくする等、一部をリライトしました(2025.5)
このレシピのキーワード
じゃが芋
春野菜
ベーコン
お弁当
野菜の炒め物

スポンサーリンク

スポンサーリンク

新じゃがとベーコンの醤油こしょう炒めの材料 (2人分)

  • 醤油 … 大さじ1と1/2
  • こしょう … 少し多めに
  • サラダ油や米油などの好みの油 … 大さじ1

下ごしらえ

  • 新じゃがとベーコンを5~6㎜幅に切る

調理と仕上げ

  • 新じゃがを炒める(3分)
  • ベーコンを加えて炒める(2分)
  • 醤油を加えて混ぜ、煮詰める(1分)
  • こしょうをたっぷりかける


※詳しくは写真付き本文をご覧ください!