メニュー

かんたん!鯛のお刺身丼のレシピ/卵黄醤油をからませて!

調理時間:5分※味をなじませる時間を除く

鯛の刺身を買ってきたら、調理時間は2~3分で作れます。これは手軽!ぜひやってみてください。

◆サーモンならこちら!「サーモンとホタテのづけ丼」

RECIPE
さんまが出始めましたね!美味しく食べるための塩加減や焼き方など、ぜひ参考にしてみてください。
RECIPE
レンジ加熱で5分で作れる「なすの味噌漬け」!ごはんや冷奴にかけたり、いろいろ使える常備菜です。

スポンサーリンク

かんたん鯛丼の材料 (1人分)

  • 鯛の刺身 … 100g(7〜8切ほど)
  • 卵黄 … 1個分
  • ごはん … 茶碗1杯分
  • 醤油 … 小さじ2
  • みりん … 小さじ1

スポンサーリンク

かんたん鯛丼の作り方

かんたん鯛丼

鯛の刺身と卵1個を用意します(卵は卵黄だけを使います)。

※余った卵白のレシピも参考にしてみてください!卵白レシピ一覧

ボウルに卵黄だけを入れて、醤油小さじ2とみりん小さじ1を加えてよく混ぜます。

鯛の刺身を加えて絡ませます。そのあとに冷蔵庫に移して10分ほど待ち、味をなじませます

時間がきたら、茶碗にごはんを盛り、刺身を上によそって出来上がりです。好みでわさびなどを添えてください。

【補足】

  • 薬味はお好みで用意してみてください。刻みねぎや海苔、ごま、大葉など、単品をプラスしても、複数組み合わせても美味しいと思います。
  • みりんは特に煮切る必要はないと思います(卵黄とみりんの相性がよいので)。もし気になる場合はレンジで煮切って冷ましたものを合わせてください→「煮切りみりんの作り方」
  • 具体的には、みりん小さじ1を500W20秒加熱してください。追加で10秒ずつくらい加熱してしっかりアルコール分を飛ばしてもOKです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

かんたん鯛丼の材料 (1人分)

  • 鯛の刺身 … 100g(7〜8切ほど)
  • 卵黄 … 1個分
  • ごはん … 茶碗1杯分
  • 醤油 … 小さじ2
  • みりん … 小さじ1

全体の流れをつかもう!

  • 鯛の刺身を買ってくる
  • 卵黄と醤油,みりんを混ぜる
  • 鯛の刺身をからませる
  • 冷蔵庫で味をなじませる(10分)
  • ごはんと合わせる


※詳しくは写真付き本文をご覧ください!